●上司
「1979!明日(5日)18:00に新人連れて一杯いくから、そのつもりでな。」
注)acchi1979は、「acchi」=「名字」、「1979」=「名前」でございます。ま〜どうでも良いんですけどね

○私
「すんません、体調が少し悪いもんで・・・」
●上司
「えっっ??なに??」
○私
「はい、18:00ですね!遅れず行きます!」
ま〜サラリーマンはこんなもんです

私がバファ●ンで風邪を散らして堪えている事すら知らない筈ですしね

ま〜「調子悪いんで、バファ●ン飲んでます」って言っても説得力は全くないですよね!
ちゃんとした風邪薬位は会社なんですし常備して欲しいもんですよね!!
(早く病院に行きなさい)
そんな感じで出かけたんですが、いざお店に着き、オネーちゃんに注文を聞かれると
「生1つ、枝豆もね!」
っと、いつも通り口ばしる私がおりました

ま〜サラリーマンはこんなもんです

バファ●ンが効いてるみたいで、一杯目から良い気分になり、
「体の中からアルコール消毒もアリですな〜」っとなり、
2杯、3杯と進み、結局いつもの通りの「二日酔い」の完成でございます。
喉、鼻が駄目だった所に、頭痛、吐き気、胃の痛みと全身ボロニーちゃんの完成でございます

まだしばらくはバファ●ンの優しさに助けて貰おうと思う今日この頃です。
ちなみに、新人さんはお酒は全然駄目で、あえて飲み屋じゃなくても良かったのでは?って感じでした。
お酒離れが若い方に進んでいるみたいな事を、新聞だかニュースでやってましたが、今年の新人に限っては100%でちょっと驚きでした

昔は、飲める飲めないは関係なく、「習うより慣れよ」の世界でしたが、だいぶ時代も変わったもんですね。
飲めないよりは飲めた方がプラスの面も多いとは思いますが、無理強いするのも悪いと思うので、中々対応が難しいですね。
飲みたくなくても飲まなきゃならん時も有りますし、少しは嗜める程度になって貰えればな〜っと淡い期待だけしておきます

そんな感じで、昨日登ったばかりですが、そろそろガッツリと山登りに行きたいな〜って感じの乙女心ですが、中々思い悩む状況です。
やっぱり治ってないのに登った為、風邪が少しぶり返しました(笑)
今は体力回復に専念ですかね〜〜・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する