出勤しても、ここは何処!?私は誰!?何をどうすればいいの!?ピヨ♪ピヨ♪ピヨ〜〜♪って目の前で可愛いヒヨコが羽ばたいておりました

とりあえず、熱いコーヒーで無理やり「やる気スイッチ」を押して貰うも、すでに昼飯の時間で・・・。
今日の午前中は完璧な給料泥棒ですね〜〜

そんな感じで、先日大きくニュースとなり、私てきには久しぶりに爽快な気分となった訳ですが、例の購入資金の寄付がモリモリ東京都に集まってるみたいですね〜
午前中ニュースチェックでは、5月1日付けで約8000万円集まり、今頃は1億円以上はいってるかも知れませんね〜

<情報ソース>
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/559688/
「都民の税金を使うな!」とか、色んな意見が有りますが、一つの形として自ら行動を起こす人がいる事は嬉しい限りです!
寄付金なら税金は関係ないんで、より買いやすくなりますよね

無責任にギャーギャー騒ぐことは簡単ですが、行動を起こす事は本当に大変ですし、勇気がいる事です!
「正確な知識が勇気を生み、信念となる」
誰の言葉だか忘れましたが、好きな言葉で何時の間にか刷り込まれてしまった感じです。
知らなきゃいい事も沢山ありますが、知らないで踊らされているのも惨めで滑稽な感じですからね

この尖閣の件といい、話すと長くなるので割愛しますが、TVに出てる肩書きだけ立派な人の、訳の分からない意見を聞くよりは、自分で調べて納得する事の方がよっぽど大事だと断言できますね。
そこで得た知識こそが信念となるような気が致します。
日本人はブランド好きというか、立派に見える人や肩書きにはホント弱いですからね〜・・・。
特にTVや新聞で言っている事は間違いない!っと妄信的な方ほど自分の考えがなく危ないですよね〜〜
それにしても、寄付の受付が銀行振込みたいなんで、少し面倒なのがアレですが、私も一口乗りたい感じです

どこかで募金箱を設置して貰えたら嬉しいんですけどね〜・・
それこそ赤い国の大使館の前に、此れ見よがしに募金箱を設置しても良いんでは!?っと思ったり思わなかったり・・・(笑)
大使館から出る時は、そこの募金箱にお金を入れないと出れないとかしてもアリでは!?っと思ったり思わなったり・・・(笑)
ところで、尖閣諸島の中で一番大きい魚釣島に、ちょっと立派な山が有るのは皆さんも報道等で見た事あるかと思いますが、ちゃんと名前が有るみたいで、調べてみたら最高峰は「奈良原岳」で標高は362m、その他に「屏風岳」なるお山さんもあるそうです。
どのようにアプローチするのかは分かりませんが、是非ヤマレコで一番最初の山行記録を書けたらな〜っと淡い夢を持っていたりします

色んな意味で、あの頂きに立つのは難しく当分先になりそうですが、いつか平和的に解決しモリモリと登って大陸の方に睨みを利かしたい所存でございます!!
赤い国やキムチの国からのゴミが凄い事になってるみたいですので、その掃除や野生化したヤギの始末もやらないといけませんよね。
(ヤギは色々諸説ありますが、30年ほど前に実効支配の実績作りで持ち込み、難破したりして漂着した時に食料になるように放牧したみたです。)
ま〜あと数年待てばバブルも崩壊し始めてますし、かの国も大変な事になりそうですしね。
尖閣どころではない状況になれば良いですが、間違ってその時に強硬手段を打って出ない事だけを願わずにはいられません。
なんだか嫌な国に囲まれますよね〜日本って・・・。
だからこそ、人の振り見て・・・なんでしょうけどね

おっと!私自身にも当てはまりますので、品行方正にしていきたいと思います

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する