
最初は滝が好きで山に入って探索をしていたんですが、その後本格的に山を登るようになってだいたい6年前後になりますが、(途中、忙しく行けなかった期間も有り)
その時に始めようと思ったきっかけになったのも、この健康診断の結果でした。
約6年前は、「要観察」や「要受診」、「早く病院に行きなさい!!」の項目がモリモリあって、特に中性脂肪やコレステロールの値が高く、ドロドロ血と言うよりは、「赤い色の油」が血管に流れていると言った方が適切かと思われるほど値が悪く、(適正値の3倍強)受診して訳の分からない薬を飲まなければならないほどの状態でした

「こりゃいかん!」っとなり、ジムに通うのもお金もかかるし、ただ機械相手にヒーヒー拷問にあうのも性にあわず、自然が好きだったのが幸いして負荷も高い「山に登ろう!」となり、 家の近所に「丹沢山塊」が有ったのもあって、登るようになった次第です。
結果的には最盛期に70kg有った体重(身長173cm)が62kgまで減り(6年近くかかりましたが・・・)中性脂肪などの値もまだ少し高いものの、正常値の域に入れた感じです。
一番痩せていた時で56kgだったんで、そこまでとは言わずとも60kgまで減らしたいな〜っと思ってる今日この頃です。
ちなみに未だに病院にも通ってませんし、薬も一度も飲まずに済んで良かったと思ってます

山では嫌な人も居ますが、それ以上に良い人も多く山での一期一会を楽しみにしている部分もあり、(単独行動が多いんですが、結構声を掛けて貰えます)景色もいいですし、山頂で食べる「不健康ラーメン」の美味しさが続けれた秘訣かもしれませんね

そんな感じで、食事制限なんて柄でもないんで、この間は好きな物を食べ、好きな物を飲んでいましたが、食べ過ぎ飲み過ぎの後は「とりあえず登ろう!」ってのが効いたのかも知れませんね〜。
遺伝的というか、父方の方が皆さん「糖尿病」を患い、それでお亡くなりになっているので、私もその血を色濃く継いでいると思われます

体質によるものか、暴飲暴食もさほどしていなかったのにも関わらず、あの値で納得できなった次第です。
しかし、糖尿病で亡くなるのはホント勘弁願いたい感じです。
小さかったせいか、祖父さん祖母さんが糖尿で入院していた時も、何時の頃からか「見舞いに行かなくてよい」となり、 あれよあれよという間に亡くなりましたが、だいぶ後になって、
「あの時は全身浮腫んでしまって、とても見せれるような状態ではなかった」
との事で、目が見えなくなり、足を切断したとかも言ってましたので、よっぽど酷い状態だったんだろうな〜っと容易に想像できました。
(葬式の時も最後の姿は見れず)
人間はなんで生まれ、なんで死ぬのか?と考えると哲学の世界になりますけど、生まれてきた事に意味があるのか!?ってたまに考えたりします。
また、「なんで毎日米を食べ、なんで風呂入るといつも左腕から洗い、なんでヒゲ剃る時は顎から剃るんだ!?」って考えたりもします(笑)
また、「なんで部長は俺を見ると直ぐに小言を言うんだ!とか、なんで私のハンバーガーにはピクルスが2枚入っているんだ!とか、なんで君は昨日と同じネクタイをしているんだ!」って考えたりもします(笑)
「種をつなぐ」とか色々でてきますけど、どれもシックリトはしないんですよね〜〜
ま〜答えが出ないまま歳を重ね、いつか死ぬんだろうな〜っと漠然としている私が居て、健康診断の結果に一喜一憂している小さな器の私が居たりしております

「何で?」が塵積もると大きな「何で?」になり、それが「なんざんしょ?」になる。
う〜〜〜第二の人生は哲学者にでもなろうかな〜でも、頭悪いから変質者のほうが性に合ってるかな!?

悩み多き毛深い三十路のおっさんの呟きでした

acchi1979さんこんばんは〜
とても奥の深い日記に感動を覚えました。
しかも面白い!
次も期待してます。
こんばんんわ。私は山歩き始めてますますデブってます。
もうすぐ、acchiさんの体重追いこすかもしれません
でも健診でAです。
糖尿病末期はおっしゃるとおり悲惨です。
私は仕事で切断したり浮腫んでる人を毎日みています。ある意味がんより怖いかもしれません。毎日接してるわりに自分が摂生できないのが不思議です。
でも26歳で数値3倍。。。。お気をつけて。
RF-1さん!お疲れ様です
グダグダした日記ですが、これからも宜しくお願いいたします
日記ぐらいは、本心で思った事や感じた事を書きたいと思ってますので、万人受けするような内容ではないことも多々ありますが、ま〜適当に流し目で見てやってください(笑)
maron9393さん!
ご無沙汰して申し訳ございませんm(_ _)m
例の旅から無事に帰ってきたんですね〜!
山行った後の打ち上げがまた楽しく飯も美味いですからね〜
糖尿はホント癌よりも性質が悪いと思われます。
今はAとBがやや・・・なんで、暫くは生き長らえそうな予感が・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する