弊社には団塊の世代が多いもので、ここ数年モリモリと定年を迎え会社を去る方が増え、名物頑固おやじが減って寂しいものが有ります

この方は就職列車(?)で北海道から来たそうで、それから40年ほど転職する事もなく、最後までやり遂げた立派な方です。
管理部門(総務・経理等)以外は製造、研究、営業、品質保証等で畑けを広げられ、会社にとっても損失なんじゃない?って感じの潰しが利く優秀な方でした。
私とも少し絡みが有り、色々と喧嘩?した事もありましたが、会社を思っての事だと感じてましたので一目を置くというか、大変気を遣わないといけない一人でも有りました

私も変な所で頑固なんで、色々と遣り合ったのが懐かしい感じです

よく言われたのが、
「お前は定年まで会社に骨を埋める覚悟が足りない!」
って怒られたもんです

今でもそ〜ですけど、「楽で稼げる会社に転職したい!」ってのが心の中にあり、誰にも言ってないのによく分かったな〜って感じで驚いた記憶が有ります。
入りたくて入った会社ではないですし、入社した時から「30歳までには転職しよう!」って思いつつ、すでに33歳。
人材(私の場合は人罪)としての賞味期限も切れてますし、この不況下で次も中々難しく・・。
ダラダラと続けていくんだろうな〜っと考えると、なんだか嫌になってきますね。
最後の日、涙を流して声を詰まらせていた姿を見て、遣り遂げた男はやっぱりカッコ良いな〜って率直に思いました。
言葉なんていりません。あの涙が全てを語っている。そんな感じでした。
そんな姿を見ていたら、私が敬愛する福澤諭吉様もこんな心訓を残していた事を思い出し、折角なんで載せてみます。
心訓
● 世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯を貫く仕事を持つという事です。
● 世の中で一番みじめな事は、人間として教養のない事です。
● 世の中で一番さびしい事は、する仕事のない事です。
● 世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事です。
● 世の中で一番尊い事は、人の為に奉仕して決して恩にきせない事です。
● 世の中で一番美しい事は、全ての物に愛情を持つ事です。
● 世の中で一番悲しい事は、うそをつく事です。
「福澤心訓」とか「福澤諭吉翁心訓」など色々と呼び名も有り、「脱亜論」と同じく、福澤様が書いたり言ったりしていない!って言う説もあります。
出所がアヤフヤですが、それでもエエ事言っているよな〜って感じで、この言葉を知った時は素直に感じましたし、迷えるカワイ子ちゃんが居たら、さも自分の言葉のように諭し慰め薄い胸板を貸してあげよう♪って思ったもんです(笑)
全ての女性に愛情を持ってますんで、その点も美しくセーフかな !?

でも、自分自身に当てはめると、デカイ顔は出来ない感じですが、特に最後の「うそ」のくだりは色々と考えさせられます。
誰だって大小の嘘はつくもんです。怒れちゃうんでしょうけど、優しさを伴う嘘は嘘ではない、と少し思う私もいます。
しかし、やるやると言った事は全くやらず、やらないと言ってた消費税増税はやる!と言う嘘。
全然体調不良じゃないのに、説明責任も果たさずに辞めた、となる方の国民を馬鹿にした嘘。
(黒い交際は、一般企業でさえ社会的制裁を受けるのに、それが公人ならば尚更今すぐ議員を辞めるべき。ってか、なぜ議員になれたんだ!?)
被災地復興の為と称して増税し(所得税・住民税)、また復興国債を募ったのにも関わらず、被災地以外の所に使われている大嘘。
何だかイライラしてきたんでそろそろ止めますが、世の中呆れる事ばかりで、それに慣れてしまった感もありますよね〜
きっと「恥」と思わないから出来るんでしょうね〜・・・頭が良過ぎて普通の感覚が理解出来ないんでしょうかね!
福澤様から説教して貰いたい限りですし、Mな私にも雷を1つ2つ落として気合を注入して貰いたい限りです

あの世で見ている先人達は、ど〜思ってることか・・・

ため息しか出ません。
話があっちこっちに飛びましたが、●×さんの今後のご健康とご活躍をお祈りいたします。
なんだかギャーギャー言える相手がいなくなり寂しい限りです。
私もそろそろ中肉中背の中年脂身男ですし、逆に若いもんからギャーギャー言われる方にならないとイカンのでしょうね

一本眉毛の虹の架け橋なもんで、ギャーギャー言われちゃうと涙目になるんだろうな〜っと思いつつ大人の階段を登って行こうと思う今日この頃です!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する