ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > acchi1979さんのHP > 日記
2013年12月09日 22:55時事問題に吠える!全体に公開

12月8日はツクバヤマ晴れ!?

前回の続きになりますが、久しぶりに今回は楽しい忘年会でした!
去年は色々と散々な目に遭ったんですが、今年は横柄な態度で野次れて、ウフフフ♪ってな感じでした


「おら〜!俺の酒が飲めんのか〜!この野郎!!」とか、


「おら〜!お湯割り頼んだのに、お湯と梅干しか入っておらんぞ!!ケチ臭いな〜〜酒入れてケロ〜〜 」とか、


「おら〜!!だからお湯しか入ってないだろ!酒入れるの忘れてどーする!こんちくしょー!!」とか、


「おら〜!お湯割なのに酒の原液しか入ってないぞー!俺を酔わせてどーする?一本いっとく!?


などなど、ふざけた感じでしたが、どーやらこのオジサン、結構楽しかったみたいで若い衆と一緒に「全力少年」だった事をこっそりお知らせしたいと思います

また、例のあの方がこんな余興をするとは想像していなかったんですが、イザとなれば2、3枚脱げば大いに盛り上がるのに!って思ったのは「本当」と書いて「セクハラ」と読ませる感じです

ま〜私ぐらいのオジサンになると、脱がなくとも有る程度は想像できるもんですが、何を想像していたかは後世の子孫の為にも記録として残さないようにしたいと思います
最悪、私も脱いで参戦しようと思ったんですが、出番が無く残念でした(笑)


そんな感じでこちらも続きですが、「特定秘密ナンチャラ法」が成立しましたね〜

前々回に触れましたし興味があるんで見守っていたんですが、追加と私見でございます。


<参考HP>
http://mainichi.jp/select/news/20131208k0000m040026000c.html



「民主主義を破壊する」っという題記に目が留まったんですが、中々インパクトが有る言葉ですね〜
ただ、「議会制民主主義」を採用している我が国にとって、国民の投票で選ばれた先生達が決めた事である!って事が抜け落ちてますね。
民主主義の原則は多数決ですし、根底にあるのは国民主権です。
それを無視するようなこの発言こそが「民主主義の破壊では?」と思います。

色々と反対意見を見ますけど、メディアにとってよっぽど困る法律なんでしょうね〜〜
「報道」や「取材」と言う錦の御旗のもとで収集した情報をスパイに流しているんですかね!?
勘繰りたくもなりますし、なんとなく察しはついてますが、面倒なんでこれ以降は割愛。



そんでもって、こっちも凄いな〜って事で補足です。


<参考HP>
http://www.j-cast.com/2013/12/04190844.html


陛下に対しての無礼から日も経たぬうちに・・・てか、そもそも世が世ならその場で斬首・・、と言いつつもお客様が多く居た場面ですし、見えない所でコッソリ斬首。
少し良くて市中引き回しの上、打ち首獄門、三条河原で晒し首!ってな事をし、「反省している」と言っておきながら、舌の根の乾かぬうちにコレですからね〜〜救いようがない太郎ですね〜〜

「キャベツ太郎」を見習って、皆から愛される「太郎」になって頂きたいもんです
議論よりも力で現状を変えようとするのは、どっかの防空識別圏と同じ思考ですし、これ以上論評に値しないのでこちらも割愛。

この2つ以外にも色々有りますが、なんでこんな事が世間で罷り通る様になったのか・・・ホント、世も末ですな〜・・・

簡潔にするつもりが何時もの如く長くなってしまいましたが、昨日の「12月8日」と聞くと私は「あれ?今年で72年かな?」ってブツブツ瞑想を始めてしまいます。
これで分かる方は・・・ま〜少ないでしょうし、歴史好きな方はピン♪ときますかね!?

何かと言うと、昨日は「真珠湾攻撃」が有った日で、我が国やアジア諸国にとってターニングポイントになった大事な日だよな〜と私はコッソリ思っております。

誰かヤマレコ日記で書く人は居るのかな?と先ほど興味本位で題目だけ観てみたものの、そんなマニアックな方は居ないみたいで、TVとかでも多分やってなかったでしょうし、ま〜世間的にもそんなもんなんだろうな〜って思っている私です。

暗号の「ニイタカヤマ ノボレ」とか「トラ トラ トラ」が有名ですが、攻撃中止の暗号が「ツクバヤマ ハレ」ってのはあまり知られていないですよね。

学生の頃、なにか計画が中止になったり、急に行けれなくなった場合に「ツクバヤマ ハレ」の暗号をよく使ったもんですが、大抵理解されず、唯一解ってくれた今はオジサンな彼とは、現在も熱い友情を育んでいる次第でございます!
ヒョンな事から人間関係が濃厚になり、それが続くのって面白いもんですよね〜〜

ニイタカヤマ(新高山)は当時日本一の高さが有ったお山ですし(台湾に有った)、ツクバヤマ(筑波山)は説明が不要な程メジャーなお山ですんで、暗号を作った方の中に山好きが居たのかも知れませんね〜!
山も好きだけど、それ以上に郷土愛や守るべきものが明確にあり、強い信念を持っていたんだろうな〜〜って私は勝手に思っております。

100名山とかにはあまり興味がないんですが、もし生きている内に達成できる事が有れば、最後は「筑波山」で〆たいな〜〜ってヒッソリと思っております!
晴れてくれたら色々な意味で面白いですよね

結果を知っている我々にとっては、「ツクバヤマ ハレ」で有って欲しかった限りですが、あの当時の状況を知れば知るほど如何ともしがたい感じだな〜って事で安易に批判は出来ないな〜って私は思っております。

長くなるのでアレですが、無謀と思えるほどの国力差が有るのに決断し、結果的にはボロボロになってしまいましたが、以下の言葉が救われるな〜って事で載せたいと思います。


<参考HP よく纏まってますね〜こりゃ楽だー!>
http://www1.ocn.ne.jp/~terakoya/ajia.html



何時までも平和であって欲しいもんですね!



「ツクバヤマ ハレ」



凄く重たく色々と考えさせられる言葉ですね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

RE: 12月8日はツクバヤマ晴れ!?
acchiさん、こんばんは。

おぉ! 時事問題に吠えろ、連発ですね。

キャベツ太郎? バカ太郎? 山本太郎。
国会議事堂前のデモで、そんなこと画策していたんですか。
いつも彼の行動には、まったく笑えてしまいますね。

あの得体の知れぬデモ隊を国民の総意と伝える異常なマスコミ
さらに、それを鵜呑みにしてしまうオバカな国民も居たりと
まったく困ったもんです。

それより、もっと深刻なのは
バカ太郎を当選させてしまった
60万人とも70万人ともいう大バカな国民がいるということですな。
2013/12/10 0:00
バカ太郎
12/8はNHKアーカイブスで、敬愛する司馬遼太郎センセの追悼番組を再放送してたよ。
日本が負けた日に「日本人はいつからこんなに馬鹿な戦争をするような民族になったのか」と思ったことが歴史を問い直すキッカケだったのに、
ノモンハンは絶望的に馬鹿馬鹿しくて遂に書けなかったとは実に皮肉です。。。
亡くなってもう17年もたつんだな〜。。。

ちなみに、ゲーム中に「ト連送〜!」とかリアルに呟いて、
周囲を引かせたことがあるのはアタシ
2013/12/10 5:40
RE: 12月8日はツクバヤマ晴れ!?
yamaheroさん!

お疲れ様です

はい、普段連発はしないんですが、余りにも酷いのでついついf^_^;
ここで書いても意味はないと思いつつも、ま〜自己満足の世界です(笑)

バカ太郎は・・・言葉が出ません
品格と言うか、知性のかけらもないお調子者で救いようがないですね〜〜
彼が立候補した地域を調べると、何で当選できたかが分かりますよ。
当選は偶然ではなく、かなり綿密に考えて動いたんだな〜って勝手に分析しております

神輿は軽くてパーがエエ!って、正に

時事問題系の事は、そろそろ別のブログでも立ち上げてこちらで書くのは止めようかな〜って少し思っております。
このサイトは、好きな事だけを一生懸命やればそれでエエ!って人が多く集まっていような気がします。

時間の無駄だと感じてきました
2013/12/10 22:43
RE: 12月8日はツクバヤマ晴れ!?
大明神様!

お疲れ様です

アハハ!ト連送ときましたか!
私には分かりますので大丈夫です(笑)
テバ連送とか、ツ連送、テ連送とか種類も豊富だよね〜〜って、マニアックな話で申し訳

私も司馬先先がの本が大好きで、若い頃はソレばかり読んでました。
も〜17年か〜早いね〜〜
それにしても、某公共放送でやっていたんだ
あの公共放送こそなんとかしないと駄目かもね〜〜
ありゃ〜公共放送とは思えない偏見ブリでっせ
2013/12/10 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する