夏バテなのか、疲れがたまっているのか、ストレスでやられているのか・・・
なんだか理由は分からんのですが、食欲がなく、恋をしていないのに恋煩みたいなプレーをしている今日この頃です

胃腸の調子が悪いと、溜め息が臭くていけません・・・
深ければ深いほどアレが臭くなる事を初めて知った一日でした(笑)
足が臭いのは今に始まったわけではないですが、口が臭いのはポリデントの始まりというもんです

なんだか伝わるような伝わらないような例えですが、昼飯はヘルシーでサッパリしている物を食べよう!となり、貧乏サラリーマン御用達の激安蕎麦屋さんに出没してみました

お店に入り「一番安いのはどれかな?」とブツブツ言いながら食券を買い、暫く待つとテーブルの上には「カツ丼大盛」が鎮座し、何も考えずにパクパク食べていた誰かさんでした!
「あれ?サッパリヘルシーな蕎麦を食べようと思ったのに何故カツ丼!?」
と思いつつも、人間というのは思った事と行動が一瞬に変わる生き物ですよね〜〜
貧乏根性丸出しで残さず食べたら、さらに胃の調子が悪化し財布の中身も激減したのは言うまでもございません

欲のままに行動せず、節度ある大人にならなければならんな〜っと思いつつ、一番苦手なジャルンでございます・・・

調子がイマイチなのに高カロリー食品ばかり食べているもので、最近特にお腹周りが酷い事になってまして、楽にできるダイエットは無いかな〜〜って結構真剣に探してみました。
結果、そんなのは有りません!ってことで落ち着いたんですが、少し興味深いのがあったので載せてみます。
<ダイエットとホメオスタシス>
http://www.lifehacker.jp/2012/07/120708dietmethod.html
カタカナ言葉が流行りなのか、何でもかんでもカタカナにする風潮がアレですが、「
ホメオスタシス」って聞かないですよね〜〜
むしろ、重篤な顎関節症の私にはハッキリこの言葉を伝える能力が無いことを先ほど発音したと同時に舌を噛んで身にしみて分かりました(笑)
「ホモ・オヒタシ」と言う新しい造語を作ってしまったのはここだけの秘密ですよ

そんな感じで、日本語に訳すと「恒常性」・・・一定の状態に保ち続けようとする傾向
だと辞書に載っておりました

私もそーなんですが、「三日坊主」と関係が有るみたいで、慣れない事を行うと脳が異変を感じ前の状態に戻そうとするそうです。
慣れない事をやりだして3日目前後になると強く信号が出るそうで、「三日坊主」は理にかなったもんであると何処かの本で読んだ記憶が有ります。
ちまにに3週間経つと、「慣れない事」が「慣れた事」に脳が変換し認識するそうで、それまでの辛抱だとも言われております。
誰かに3日坊主を指摘された時に、これを使ってギャフンと返り討ちにしちゃってください(笑)
私が使った時は、「屁理屈オヤジがーこんにゃろー!」と斬り捨てられたのは結構最近の話です

記事の通りダイエットには敵ですが、遭難した時は逆に身を守る大切な防御反応であるとも言えます。
かなり真剣に読んだ結果、
「仕方ない。なるようになるか

コレに決まりました

暑いとお肌の露出が増えるこの季節

目の保養になる場面や目の置き場に困る場面がモリモリですが、私も「臭いおじさん」から脱却し、オネーさんたちの目の保養になれるよう精進せんとな〜って感じです

腹回りも大事だけど、暑苦しく散らかっている腕毛と足毛もなんとかセンとな〜って感じです!
ホメオスタシスの脳を騙す為にも、一日数本ずつ抜いて誤魔化すか!?と気が遠くなるような事を考えている誰かさんでした

山へ行ってモリモリ歩く!これがダイエットの近道ですよね!!
acchiさん、おはようございます。
夏山、4、5日入っていれば一気に体重落ちますよ(笑)
南南アがおすすめかな。あっ!!でも、山でいいもの食べてたら、逆に太るかもしれませんね。(笑)
急に暑くなり、一番バテやすい時期ですので、お気をつけくださいませ。
僕は、ここ2週間肉体労働系です。ここまで続くのも珍しいのですが・・・・σ(^_^;)。
今日もシーカヤックの準備を・・・。今日もイー天気だ。(^o^)/
お疲れ様です
遅くなりまして申し訳ございませんm(_ _)m
あ〜〜確かにそうですね!
あのガッツリは白目と吐き気がしますからね〜〜
ソレを聞いて安心致しました!
モリモリ好き勝手に食べてブクブク行きたいと思います
カヤックも残念でしたね・・今日辺り逝っているんですかね!?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する