ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yasuha2009さんのHP > 日記
日記
カオナシ
@yasuha2009
58
フォロー
139
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
カオナシさんを
ブロック
しますか?
カオナシさん(@yasuha2009)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
カオナシさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、カオナシさん(@yasuha2009)の情報が表示されなくなります。
カオナシさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
カオナシさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
カオナシさんの
ブロック
を解除しますか?
カオナシさん(@yasuha2009)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
カオナシさん(@yasuha2009)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 23日 18:30
未分類
我が家の春
お庭に…花 咲きました 実家から持って帰って3年目 やっと根付いた エビネは、小さいのですが さらに赤ちゃん株も増えて…… いいかも 父は、牡丹を摘花して1輪に大きな花にしていましたが…私的には…育ちたい放題が…いいかな そしたら、枝分かれして蕾が沢山 いいかも 1つは、真っ赤な花が咲くのを待つ
78
続きを読む
2025年 04月 11日 17:51
未分類
今年初の…
今年初のCARP 対戦相手はオレンジ組 LIVE配信禁止だから、これだけ さあ、楽しみだ!
47
4
続きを読む
2025年 03月 31日 18:42
未分類
節分草スタンプラリーに当選しました
3月8日に庄原へ節分草を愛でに行きました ここの道の駅で「節分草自生地めぐりスタンプラリー」をしていて、参加して応募しました 7つの自生地にスタンプを3か所以上で押して応募できるのですが、そこはコンプリート 7つ巡って「春」「告」「げ」「る」「節」「分」「草」のスタンプを押して 当たりま
78
2
続きを読む
2025年 03月 26日 19:58
未分類
今日、東京へ旅立ちました
引越し・・次女の旅立ち 先週、大学の卒業式があり・・無事卒業 土日で、引越し 荷物を一旦家に持ち帰り そこから業者に頼んで配送 3月の引越屋さんはお高いので、4月に入ってから運ぶ そこまでは、昨日送った宅配で過ごしてもらう 布団があれば大丈夫 (奥様の妹(娘の叔母)が東京にいるので、困
112
18
続きを読む
2025年 03月 20日 18:58
未分類
「大人になったらなりたいもの」調査結果を発表
もう、ビックリですね! 子供たちは、現実派というか・・厳しい世の中を察知して、安定を求めているのでしょうか? 第一生命保険株式会社が、全国の小学生・中学生・高校生 計 3,000人を対象に行った、第36回「大人になったらなりたいもの」アンケートの調査結果をお知らせしました 詳しくは ↓
94
4
続きを読む
2025年 03月 08日 23:32
お知らせ
丹沢に登って自分の体力を測定してみよう! 日本山岳会医療委員会が3月30日に「体力確認ハイキング」開催
山渓オンラインで見つけました わたしは、遠くて行かれませんが、ご興味のあるかたは、以下 募集は15名 2日前の公示で締め切りは3月10日または定員なり次第と遅いお知らせで申し訳ありません 日本山岳会医療委員会は3月30日(日)、丹沢の高松山(801m)で「体力確認ハイキング」を開催する。
102
続きを読む
2025年 03月 03日 20:56
観光
かとぶんTシャツ 売り切れ
加藤 文太郎(かとう ぶんたろう) 1905年(明治38年)3月11日 - 1936年(昭和11年)1月5日)は日本の登山家 大正から昭和にかけて活躍した 兵庫県美方郡新温泉町出身 兵庫県立工業学校夜間部卒業。 複数の同行者が協力し、パーティーを作って登るのが常識とされる山
77
10
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとり言(84)
スポーツ観戦など(57)
ひまつぶし(35)
家庭菜園(73)
田舎暮らし(42)
一応 山のこと(20)
ウミレコ(15)
山ごはん(8)
絵を描いてみた(14)
まつり(3)
観光(8)
グッズ(9)
好きな音楽(15)
出張中です(18)
うまいもん(36)
お知らせ(39)
うんちく( ´艸`)(8)
ヒトのネタ見て我がネタとする(4)
未分類(197)
訪問者数
130707人 / 日記全体
最近の日記
我が家の春
今年初の…
節分草スタンプラリーに当選しました
今日、東京へ旅立ちました
「大人になったらなりたいもの」調査結果を発表
丹沢に登って自分の体力を測定してみよう! 日本山岳会医療委員会が3月30日に「体力確認ハイキング」開催
かとぶんTシャツ 売り切れ
最近のコメント
連勝おめでとうございます!
aluminium [04/15 08:31]
ビールが…
カオナシ [04/11 19:25]
逆転しましたね!
ぶたきのこ [04/11 18:44]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08