![]() |
![]() |
昨夜、南アルプス北部の地図を見ていて登りたくなった山です。
ガスで展望も無く、マルバダケブキだけが印象に残る山となりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74796.html
早い時間に下りてしまいました。今日の夕方も明日も予定が無い!
ここぞとばかりに、もう何年も行きたいと思ってた「中津川林道」を走ることにしました。
中津川林道は、長野県と埼玉県を結ぶ唯一の道で、埼玉県側は17キロほどのダートです。
私の車はシビックで、車高は低いほうかと

峠からゆっくり下ります。
一瞬よそ見をした時に、底を思いっきり「ゴツン‼」
焦りましたが、大丈夫だったようです

ダート区間だけで1時間半かかりましたが、悪戦苦闘でどうにか走り通しました。
感想ですが、走ること自体も大変だったけど、山道走行での譲り合いの重要性を再認識しました

これは、普段の山行のアプローチにもつながることだと思います。
とりあえず、中津川林道はもう行きたくないな(笑)
次は大弛峠から峰越林道へチャレンジですよ!
数年前私はマツダロードスターで山梨側から上って峠を下りた後、勢いで三国峠も越えました。とりあえず故障はしませんでしたよ?
wakabayasiさん
ロードスターですか!スゴいです。
峰越林道の長野側は、15年以上も前に通りましたが(私の運転ではありません)、中津川林道よりも荒れていた記憶があります。ですので、パスかなぁ(笑)
山梨側は、ずいぶんと走りやすくなりましたね。
中津川林道ですか!
私は車運転しないので知りませんでしたが、調べてみたら森林軌道跡を利用した道路だったんですね。
俄然興味出てきました
軌道跡の遺構として素掘りのトンネルなんかもあるみたいですが、masaiさんは通りましたか?
-TIROL-さん
森林軌道跡でしたか。知りませんでした。
素掘りのトンネル、通りましたよ!
走行時の写真は全て停車して撮影したものですが、トンネルの頃には疲れてしまって、スルーしてしまいました
写真撮ればよかったな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する