|
![]() |
YSHR先生らと一緒の山行で撮られた白山での写真に写っているスノーモンスターが、日本最西端での確認だと言う記事だ。なにを今更という感がないでもないが、今シーズンのはデカい。また、聞きなれたスノーモンスターではなく、正式にはアイスモンスターと呼ぶのか?樹氷の発展形なのでそれも頷ける。
なお、ここまで来るには、強靭な体力や経験、および高い山スキー技術が必要だ。また、スノーシューやワカンでは無理。距離が長いのと積雪が深いので、スキーの機動力や突破力がなくては到底到達できない。レポートはこれ、畏れ入る。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1354078.html
‐
クマさん、こんばんは。
今日記みてたら見たことある写真なので目に留まりました。
クマさんに言うのも変ですが全国紙とは凄いですね‼まあやってる事は全国レベルなので全国紙に載るのも当然な気もしますが(笑)。
否定されてしまったのですが今期はスノーシューで厳冬期白山狙ってみたいと思っていました。やっぱり無理ですかね?
もちろん1泊でですが甚之助は絶対埋まっていますね。
北陸はこの2日間ほどで大変な積雪です、例年なら雪降ると喜ぶのですがチョっと勘弁して欲しいレベル(大汗)。
カブキヤさん、こんばんは。
今回の全国紙記事を機会に、白山の美しさがもっと評価されたらいいなと思いました。また、ふだんマスコミにぼろくそに書かれているバックカントリースキーも、再評価してほしいと願ってます。
さて、ボクが『無理』と言ったのはワンデイの場合です。スノーシューであっても、泊りがけで挑戦されるのであれば、すんなりとはいかないものの、無理ではないと思います。この時期の避難小屋は冷凍庫状態なので、暴風雪などでない限り、テントや雪洞泊のほうが快適です。予備日を設定して、ロープなどの安全確保を考えながら挑戦してください。すばらしいことだと思います。
クマ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する