![]() |
それも、1km3分程度(20km/h)の生易しい渋滞ではなく、時には徒歩並みに遅い1km15分(4km/h)もかかるような大渋滞になることもあります。
この工事は、夏のお盆前後の期間を除いて、11月下旬まで続きます。
東京や名古屋方面から北アルプスに行く方、帰る方は、特に土日は予期せぬ渋滞とそれに伴う事故に要注意です。
迂回するときは、こんな感じ。
[東京方面]
諏訪IC⇔県道16を諏訪湖南沿い⇔岡谷市街⇔岡谷IC
https://maps.app.goo.gl/frmfEKdzqvSHth9y6
[名古屋方面]
諏訪IC⇔県道16⇔県道50⇔R153⇔伊北IC
https://maps.app.goo.gl/UEgcCc8PQNpPXJVFA
[関連サイト]
https://chuo.c-nexco.co.jp/cnr1-2024/
https://chuo.c-nexco.co.jp/cnr1-2024/okaya/
先日自分の日記のコメントにも情報を寄せてくださった方がいて助かったのですが、更に詳細な情報は助かります!ありがとうございます!
中津川方面から来て群馬に抜けるなら、伊那辺りから下道(152?)を通る方が賢いでしょうかね🤔
渋滞回避でみんな下に下りるかしら?
コメントありがとうございます
中津川からきて群馬に抜けるようであれば、伊北で降りたあと、R153で辰野→県道14で岡谷→R142で和田峠を越えてひたすら走り、佐久南から中部横断道→佐久JCTから上信越道に乗って群馬方面へ向かう、という方法が良いかと思います。
https://maps.app.goo.gl/MPvopJa3LyopxPjg7
ご参照ください。
アドバイス大変助かります。
地図までありがとうございました😀
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する