![]() |
或いはそれ以上ある(比率は・・・お察しください(笑))。
さすがに漫画本は特定のもの(「岳」とか「孤高の人」とか「神々の山嶺」等)を除き、
滅多に読むこともないので、その多くは衣装ケースに入れて
押し入れに仕舞っていたのだけれど、
ここ1〜2年、増え続ける一方のお山の道具を
押し入れに収納するのに難儀するようになったので、
シェルフ付きの大きな本棚を物色していたが、
Yとかいうオークションで怪しげなアウトレット業者から4野口さんで落札した。
この大きな本棚、総重量は80kgもあるシロモノで、
安い代わりに組み立ては自分でやるというお決まりのパターン。
配送屋さんには3個口で自宅団地の5階まで上げてもらいました。。。
本当にスミマセン。
さて、いつまでも開封せずに置いておいても仕方がないので、
仕事から帰宅後の空いている時間を縫って組み立てたのだが、
まーなんにしてもものすごい巨大な上にパーツも多いので、2日がかりの大作業に。
ようやく形になったので、先ほどから使いはじめたが、実は未完成。
画像の本棚左側に立ててある棚をさらに上に組み上げてようやく完成。
でも、こいつを組み上げると、全高が2mを超してしまい、
本の取り出しに支障をきたすという”本”末転倒な結果になりそうなので、
こいつは組み上げるの止めて、寝室用の本棚兼小物入れにしようかと検討中。。。
ま、これで押し入れの衣装ケース内にある本を全部本棚に入れられるので、
一気にスペースが空き、お山の道具をすっきり収めることができるし、
これからさらに道具が増えても、当分は対応できそうだ。
ふむ、楽しみ楽しみ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する