ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
POYON あきら
さんのHP >
日記
2021年12月18日 14:17
食事
全体に公開
山に行けなかったので、せめて…
除雪前の道路に負けて
今朝は飯綱に行けず。
って事でお昼ごはんは
「山っぽく」メスティンご飯。
会社が近いのでお昼ごはんは
自宅で簡単に済ませてます。
お金節約って意味合いが
一番強いけどね(笑)
今日は豚大根の缶詰を入れた
炊き込みご飯!
炊飯中に駐車場の雪かき。
晴れてきた!(遅めのお昼)
明日は登れるかな〜?
2021-12-18 登れなかった、、、車が、ね(笑
2021-12-21 ポールを折った…部屋で…
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:328人
山に行けなかったので、せめて…
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
明日のレコ楽しみにしてまーす
2021/12/18 14:43
POYON あきら
washiokenさん
外は快晴、青空!
一度踏まれて溶けて夜に締れば埋まる事がない(車が)ので
明日はふつーに行けるでしょう♪
私も楽しみです!!
2021/12/18 15:18
guchi999
あの〜ぉ、喧嘩売る気はないのですけど・・・
「山に行けなかったから、おウチで山ご飯」
ってよく聞く話ですが、私はこれが分らんのです。
気分だけでも山に行きたいってのは分からんでもないのですけど、
『家にいるんだったら山ご飯なんかにせず、ちゃんとした飯を作った方が美味いじゃん!』
なんて思うのですね。
ラーメンだってコッフェルで食うより、ドンブリに入れた方がトッピングが映えるし、
スープが熱いうちはコッフェルじゃ飲みにくいじゃないですか。
豚大根の炊き込みご飯は美味そうですけどね。
2021/12/18 17:38
POYON あきら
guchi999さん こんにちは〜〜!
あっははは!w 確かにそうですねー(笑)
しかも私の場合は、窓の外はもう山で
冬になると陽が山に沈むのも早いので(3時ぐらいには日陰に)
あえて山気分に浸る必要もないんですけど
なんかこう無駄な事がしたくなるンですよ。
なんででしょうね、、ある意味、恵まれているからなのかもしれません。
色んな意味で。
今の生活よりもっと不便さを求めているのかもしれません
ココロに中で、、、。
2021/12/18 18:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
POYON あきら
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
食事(42)
山用品(49)
山行記録に上げるまでもない山歩き(7)
ふつうの日記(648)
登山忘備録(2)
こっそり日記(10)
くるま(2)
ヤマレコ献血部(9)
未分類(40)
訪問者数
143001人 / 日記全体
最近の日記
高妻山はラスボス感があるねぇ
ツバメさんの巣立ち、今期2回目
今日も暑かった、、、
好きな事はよく覚えているもんだな〜、と。
ツバメも茹だる
山を望む物件見学
登りたくなっちゃうな
最近のコメント
山ボーイさん こんにちは!
POYON あきら [08/07 20:37]
あきらさん 横レス失礼します
junbader [08/07 20:36]
Barklayさん こんにちはー!
POYON あきら [08/07 20:32]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
外は快晴、青空!
一度踏まれて溶けて夜に締れば埋まる事がない(車が)ので
明日はふつーに行けるでしょう♪
私も楽しみです!!
「山に行けなかったから、おウチで山ご飯」
ってよく聞く話ですが、私はこれが分らんのです。
気分だけでも山に行きたいってのは分からんでもないのですけど、
『家にいるんだったら山ご飯なんかにせず、ちゃんとした飯を作った方が美味いじゃん!』
なんて思うのですね。
ラーメンだってコッフェルで食うより、ドンブリに入れた方がトッピングが映えるし、
スープが熱いうちはコッフェルじゃ飲みにくいじゃないですか。
豚大根の炊き込みご飯は美味そうですけどね。
あっははは!w 確かにそうですねー(笑)
しかも私の場合は、窓の外はもう山で
冬になると陽が山に沈むのも早いので(3時ぐらいには日陰に)
あえて山気分に浸る必要もないんですけど
なんかこう無駄な事がしたくなるンですよ。
なんででしょうね、、ある意味、恵まれているからなのかもしれません。
色んな意味で。
今の生活よりもっと不便さを求めているのかもしれません
ココロに中で、、、。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する