![]() |
道端には先日降った雪が残っているのに
車やビル屋上に設置されている温度計は
+20度近い数字を表示しているから
ホントに妙な感じ・・・。
山の雪が早々に解けちゃうのは寂しいけど
激寒な工場が暖かくなるのはやっぱり嬉しい。
暖房費も馬鹿にならんので。
暖かくなったら火を焚かんでもいいか、ってゆーと
なんか(私の中では)そーでもなく
『暖房としての火』じゃなく『癒しの火』が
欲しくなるので、時々環境負荷にならん程度に
焚き火台を引っ張り出して30分ほど焚き火する。
ここ数年はmont-bellの焚き火台を使ってます。
軽くてセッティングや片づけもとっても楽。
よく燃えて煙も出にくく、焚き火台に薪を山盛りに
燃やしても残る灰は手の平に乗る程度。
でもやっぱりキャンプ場に行って
お酒でも飲みながらゆっくり火を見ていたいね。
山のテン場じゃなく、普通のキャンプ場
(普通のキャンプ場ってなんだよ(笑))を
ベースにして昼は登山、夜は焚き火とお酒…って
最高だよなぁ。
え? 沢ヤさんはそれが日常なんですか!
ちょっと羨ましいなぁー。
焚き火〜、マジで癒されますね🥰
ゆらゆらと 揺らぎ 🤩
パチパチと 音か奏でる😍
酒を 飲みながら😋
心を癒しますね!
で〜、もって〜
な…何じゃ?この温かさ😳
北海道に雪が有るのかな?
多分、ジュエリーアイスは見られない感じ😭
山関係じゃないですが、地元民放FM開局と同時に作られた
リスナークラブで毎月「焚き火会」をやりました。
年齢も20代から70代までバラバラの十数人で
朝まで焚き火を囲んで他愛も無い世間話しまくってましたー。
楽しかったなぁ・・・。
北海道は寒波がちょっと頑張っていたよーな気が…、
冬将軍様に宜しくお伝えくださいませ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する