ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > POYON あきらさんのHP > 日記
2024年05月22日 12:15くるま全体に公開

趣味の転換・・・

クルマのお話(日記)を上げられている方が多いですね。
自分もクルマに興味が無い訳じゃないので
日記一覧のタイトルが目に付き易いだけかもしんないけど…。

今は「このクルマが欲しいっ!」と強く思う事はなくなり
クルマが趣味と言えないと思っているけど
子供たちに言わせれば「十分クルマ好きです!」と言われます。

以前はフレームやエンジンを自分で組んだり
これから出掛ける場所の環境(山か高速道路か、街中重視か)で
熱効率の異なるラジエーターを交換したり、、、
クルマに乗る事よりクルマに接する時間が好きでした。

でもお金掛かるのねー、クルマって。
あまりにもお金掛かり過ぎるし、妻実家の弟にも伝染し
「つまらん事を教えるな!」と義父から義弟にクルマの話を
吹き込むな、と禁止令だされたので(しかも結婚前)
結婚後はクルマの改造(ホイール変える事も)はしない事に。
(よくある事ですね)

・・・で、パソコン(Mac)いじりに移行したんだけど
どんどんビンテージ機改造に熱が入り、これも禁止令が・・・。

・・・で、山嫌いだった妻が「山に行ってみたい」と言ったので
「歩くだけだからお金掛からないよ」とガチガチ懐柔したけど
これもちょっとやり過ぎていたよーで、、、

「もうちょっと(家計の事を)考えて(やって)欲しい」

と釘を刺されております・・・(汗)

「クルマ」→「パソコン(Mac)」→「山(アウトドア)」と
この40年程で趣味を変えてきたけど、一歩引いて考えると
どれもまぁお金が掛かる趣味でした。
(掛かる総額は少なくなっていると思うんですけど)

これからはお金をあまり掛からない登山(アウトドア)を
心掛けようと思ってます。
その前に、新しいテントとザックと靴が欲しいな(笑)

---

@あまり自分のクルマの写真って撮っていなかったなー、と。
 1枚目:エンジンは庭先でチマチマ作ってた。
 2枚目:運転席周りのモノコック(ボディ)を残して
     パイプでフレーム組んでた。青いのはトラックの
     デフ(デフレンシャルケース)を流用。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

どのご家庭でも「奥さま」をいかに納得させられるかってことですね
ウチでもゼニの話はシビアになってきます

この左の写真のマシンは何でしょうか
普通のラジエーターの前に巨大な冷却器(インタークーラー?にしては大きすぎ)らしきものが付いてますね
エンジンは縦置きなんでFR
右のマシンも同一のマシンなんでしょうか
なんだかモンスター的なオーラを醸し出してます
普通、車のフレームやエンジンを自分で組むのはムリなんで
かなりの車好きだと思います
2024/5/22 12:31
いいねいいね
2
junbaderさん こんにちは!
2枚の写真とも同一、マツダRX-7(昭和61年式 FC3S)です。
大きいのは特注のインタークーラーです。
そこに特注のターボを2基つけています(ツインターボです)
馬鹿ですね(笑)
2024/5/22 14:42
POYON あきらさん
マツダFC3S
バリバリ伝説の巨摩君が乗っていたアレでしょうか
もはやFCの原型が無いような
やっぱモンスターカーでしたね
2024/5/22 22:37
いいねいいね
1
フロントのバンパーとボンネットを付けると
案外普通のスタイルになるんですよー。
バリ伝もちら読みしていましたが
どっちかと言いますと、も少し昔に連載されていた
「シャコタン★ブギ」に近い青春時代だった気がします。
車仲間と毎晩ヘンテコな事ばかりしてました。
暴走族相手にチキンラン勝負やったり
解体屋さんから車検1週間付のボロ車買ってきて
工事中の道路でジャンプ大会やったり
仲間の一人が彼女と別れた、ってんで男10人だけで
ケーキ買って70キロ離れた海に出かけ
砂浜でケーキ食べて帰ってきたとか、、、(笑)
2024/5/23 1:35
POYON あきらさん、こんにちは。

多くの趣味はお金がかかるんですよね;お金のかかる趣味を複数持つと経済的にもキツイですし、家族の理解は得にくくなるかなって思います。車は特に興味のない家族にとったら「他の趣味と並行するにも移動手段として割り切ってお金をかけすぎないで欲しい」が本音でしょうしね。私はひとりだから理解を得る得ないはないですけど、経済的に複数の趣味を持てば厳しいので今は登山に1本化。服さえ最近は山でも街でも着られるもので対応しています…。
2024/5/22 12:43
いいねいいね
2
minislopeさん こんにちは!
私も街でも着られる物にしようと頑張っています!
・・・頑張っていますが、イタチと言われるぐらい足が短いので
町着と山着両方に合わせられるパンツはmont-bellかphoenix。
けど作業着にするには高過ぎる。こりゃワークマンか・・・(体型的に)

私も今は趣味と言われるものは「山1本」です。
登らなくても眺めるだけでも好き!って思うように絶賛脳内昇華中!!
クルマも左目の視力が弱視判定(メガネなどで矯正出来ない視神経エラー)
され、ボンネット長いクルマ=左右確認するのに鼻先出さなきゃいけないクルマは
保険屋さんから「乗らないで欲しい」と言われ、ジープも手放したので
今はリッターカーに乗ってます。飛ばさないし燃費もソコソコなので
今のところ文句は出てません(安堵w
2024/5/22 14:50
いいねいいね
1
こんにちは。

車は言わずもがなで、パソコンも凝り出すと1台で2桁万円位ひゅーんって飛んでいきますもんねw
でも、昼にテレビで投資詐欺の話しをしていたのですが、あんなものに引っかかるよりは有益な
使い方だったのでは。。。

上のjunbaderさんのコメントにありますように、如何に納得させられるかって大事なんですよね、たぶん。
(私は逃げましたけど笑。)
2024/5/22 12:46
いいねいいね
1
はる999さん こんにちはー!
パソコンも簡単に・・・お金が飛びますね。
沼にハマってから自覚しました(遅いよw)
特に「古いマシンを改造して速くする!」という
「国産車でスーパーカーをブチ抜く!」と同じ思考のままパソコン趣味にハマったので
安く済むワケが無かったぁぁ、、(懺悔)

確かに改造したPCは自分なりに有効利用したので良いんじゃないと思っていましたが
家族は、、んーーー、、まーーーー、、、
あ・ん・ま・り・そ・う・思・っ・て・い・な・い・み・た・い・汗

私はもう上手く納得させる事は出来そうも無いので
自分から一歩二歩引いて様子伺いする事にしようと思ってます。
なんか死んだ父親の姿に似てきた感じが・・・・。
2024/5/22 15:01
いいねいいね
1
CARBOYのステッカー😆👍
2024/5/22 12:57
いいねいいね
1
vutaka1202さん こんにちはー!
おぉ、小さな隅っこに気がつかれましたね、流石です!
CARBOY誌さんには大変お世話になりました。
取材もよく受けました。またホンの一時でしたが
手伝っているショップの広告も載せて頂きました。
まだ表紙に女性アイドルが大写しになっている頃ですけどね。
(大昔だ)あ、私のイラストも4回ほど掲載させてもらえました(笑)
2024/5/22 15:05
いいねいいね
1
POYON あきらさん、こんにちは。

車には詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。
この車FCですか?
写真2枚目なんて床が無いし、更にはとんでもないタイヤ。ドラッグカーだったんでしょうか?
素人質問ですが、ここまで行くともう街乗りは出来ないんですか?(そもそも車検が通らない?)

凄い物を見せて頂きました。ありがとうございます。
2024/5/22 13:20
いいねいいね
2
tateyama-takaiさん こんにちはー!
正解です。マツダのRX-7 FC3Sです。
フルドラッグ仕様です。
写真には写っていませんが大きなアルミ製のリアウィングが付いていました。
タイヤもグッドイヤーのドラッグスリック、いわゆる「ドラスリ」を履いていましたけど
低速トルクのないロータリーエンジンでしたので、それほど太いタイヤは履いていません。
今のラジアルタイヤ相当だとタイヤ幅は310mmぐらいです。

車検? シャケンってナンですか(笑)
ここまで来ると車検は通りません。比較的通しやすい陸運局もありましたが
地元支局はホントに厳しかったです。
これはサーキット(ドラッグストリップ)専用車ですが
「昨日ドコドコに居た」という目撃例がよく寄せられました。
たぶん幻でも見てたんじゃないかと私は思ってます(滝汗)
2024/5/22 15:23
いいねいいね
1
FCのロータリーエンジンですか?
友達が所有してましたが、燃料バカ食いで車やバイクのためだけに働いているようになってました。
大変そうでしたが、ある意味羨ましかったですね。
2024/5/22 13:35
いいねいいね
3
まみちさん こんにちはー!
正解です。マツダさんちのFC3Sです。
エンジン内部も有名チューナーに加工して貰っていましたので
パワーと引き換えに笑える燃費でした。
当時は燃料調整のコンピュータも今ほどの性能はないので
エンジン冷却に余計に燃料噴射して温度下げる、という燃料冷却をしてたので
(ナンバー付いている頃から)遠出が出来ないクルマでした。
もうクルマの奴隷みたいでしたね(笑)
2024/5/22 15:28
いいねいいね
1
こんばんは

赤城山にお越しの説は、絶対に行くべき ………前橋の福田モータース………
福田モータース

https://g.co/kgs/cZbJbAj

SUBARUサンバー360をフレームだけを残りて、ワンシーターの

カウンタックもどきを作ってしまったおやじさん。
行けば、色々な話で盛り上がりますよ!


2024/5/22 21:06
いいねいいね
1
ウメちゃんさん こんにちはー!
このお店、YouTubeで観ましたよ!
情熱溢れる方ですね♪
私もこーゆー楽しい物を作ってみたいです〜♪
2024/5/23 1:37
POYON あきらさん、こんばんは
趣味ってお金掛かりますよね
カメラ、釣り、ゴルフ、ギター、自作PC、登山、RCやドローン
どれも道具を買う初期投資が必要ですが、どれも金額が似たり寄ったりで、
私感ですがメーカーが市場調査で趣味として払える金額を割り出した結果じゃないかと思っています
その点、レース用車両は桁が違うので個人でやるにはそれなりの覚悟が要りますね

因みに私はほぼノーマル、エンジンチューンは高嶺の花でしたからね
(オフ車だけ2スト市販レーサー転がしてました😅)

FC3S凄い車を見せていただき目の保養になりました
ありがとうございました
2024/5/22 22:25
いいねいいね
1
ドレミファさん こんにちはー!
以前、地元でオートバックスを運営されている会社の会長さんに呼び出され
数時間ほどお話した時、ドレミファさんのおっしゃるように
「この趣味に掛けられる平均的な金額の市場調査」は行っていると言ってました。
(言葉は違いますが)
車を趣味にしている方は景気動向にかかわらず、その趣味に掛ける金額は然程変わらない、とも。
(ホントか〜?)

ワタシはどっちかと言いますと、小さな車が好きなんですが
掛かったお金は決して少なくない不思議、、、汗
これも私の周囲に居る人たちが変人揃いな所為だと思ってマス。
私の軽自動車に「5.8L V8エンジンを載せよう!問題ないからさぁ作ろう」
、、、と私の妻に語り掛けるドラッグレース屋さん。
それにハンコ押そうとする妻も妻ですが、、(この計画は私がストップ掛けさせました)

ドラッグ仕様のFC3Sは、長女が生まれるときの出産費用捻出の為に売却しました。
2024/5/23 1:48
いいねいいね
1
POYON あきらさん、こんにちは(*'▽')

おぉぉFCだ!
私、20代の頃FD3S乗っており、ロータリーには思い入れがあります!
スッゲー手はかかるわ、金はかかるわ、ちょいちょいいろんなとこ壊れるわ、大変な車でしたが…
フルチューニングされてると、良くてリッター3〜4ってとこでしょうか?
私は吸排気&ブーストアップのライトチューンでしたが、それでも燃費はリッター6くらいでしたね。

趣味はお金かかりますよね…
お金のかからない趣味やろうといつも思うんですけど、結局金使っちゃうんですよね。
無駄に道具に拘っちゃうというか(;´Д`)
2024/5/23 16:25
いいねいいね
1
あっきー@くまさん こんにちはー!
おお、ロータリー使いでしたかっ!ロータリー、手間掛かりますが良いエンジンですよね。
街乗り時の仕様は、RE雨宮製サイドポート+ギャレットTO4E改(IN-OUTハウジング特注)
シングル仕様、燃料+過給コントロール系はHKS、マフラーは手作り(笑)
EXハウジングはJUNオート特注、中間トラスト、出口HKS(何故w)
ウェイストゲートは大気開放(爆) リッターは、踏めば2キロ下回りました。
誰の目にも燃料計が「秒針か!」って感じで動いていました(笑)
FDは同じFC乗りの友人と長野県納車1号、2号を買おうと知人のDラー営業に
話していましたが、友人が会社を畳んでしまったので私だけ買うのは
申し訳ないし寂しいので、それを気に「ナンバー付きのFC」から下りました。
その後はナンバー無し、純レース仕様にしました  けど何故か各地で目撃例が(爆

そう、無駄に拘るのがいけないんだ、、と思っちゃいるんですが
「折角買うんだったら、一番好きなものを」と思うとね、、
高くなっちゃうんですよ、、、(汗)
どうしましょうね? 困ってます。
あ、でも山ウェア、特にパンツは何故か体形に合わない物が多いので(不思議)
安心のmont-bellが多く助かってます(笑)
2024/5/24 11:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する