![]() |
表面の文字を消し、虫食い痕を取り去るけど
コブなどの凹凸は残してから新しい文字を書いてね、と。
結果的に(私的には)結構削ってしまったので
もともとこの木が持っていた『味わい』は薄くなってしまったのが残念。
文字も墨文字だったので、繊維奥深く浸透してしまい、かつ凹凸を残しつつ研磨していくのは厄介でしたが、新しい文字は書くだけで、凸彫りにする必要は無い(金額的に)と言われたのが幸いでした。
(平らな板面なら然程では無いのですが…ね)
まぁこれで向こう20〜30年はそのままでしょう。
かなり重い板でしたので、地震で落ちない事を祈る。
(背面でチェーン支持はしてあります)
---
さてと・・・
今日は阪急電鉄や西武が作った建物や鉄道の線画を何個も描かないといけませぬ。
建物なんかは資料写真があまり残っていないので想像も働かせ…。
23日の日曜日は尊敬する自然レンジャーさんガイドの自然観察会が戸隠である。
行きたい、行きたいんだけど仕事終わるかなぁ。
日曜日の午前8時か9時に奥社駐車場集合。
・・・何時に出発すればその時間に到着出来るかな?
・・・一丿鳥居苑地駐車場から(爆)
体力考えろよ!前回もそれやってサク姐さんや13Bさんから怒られたのを忘れたのか、お前はー!
って、そもそも休めるんかよ?
玄関の看板ですけど、良いのですねど仕上がりでは😍
13bさん、サクサクさんが怒ることがありますか?
今回もご一緒🤩
楽しんで下さいませ😍
クライアントさんからは大変喜ばれましたけど
なんか良くあるような仕上がりになってしまったな、と。
何年か前、真冬の戸隠ランチで、時間的&体力的にも飯綱山山頂経由で行けると思ったんですが
思った以上の積雪で(今期並みありました)計算より数時間余計にかかり、嫌な思いをさせてしまった、自戒の念も込めまして〜〜。
先日、日記にアップしてた、コブコブのやつがこれですよね?
大変でしたね〜〜
いい感じにアジが残ってるように思いますよ😊
そうですよねー、平面じゃない面に文字を書くって凄い技術ですね‼️
十三くん、他ニャンズはお元気ですか?😆
そうです、あの看板です。
真正面から見ますと文字は真っ直ぐ、横一列に並んでいますが
斜め横から見ると表面のデコボコや波打ちが大きいので
真っ直ぐに見えませんね(笑)
書くの、結構気を遣いました。ここ数年、筆で文字を書く事はあまり無いので・・・。
十三、雪、澪の3姉弟は元気です。
夜中に帰ると突然の大運動会が始まり、その後は「抱っこしろ」と並んで鳴きまくってます(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する