![]() |
abnの番組
3000m峰に生きる、だったけ?
-----追記-----
メモ代わりの日記にも来て頂いている方がいらっしゃいましたので
番組内容追記しました
長野朝日放送 3月12日よる7時放送
『3000mに生きる 〜北アルプス 奇跡の山小屋〜』
穂高岳山荘三代目主人になった今田恵さんを追う番組
https://www.abn-tv.co.jp/1oshi/backnumber/mountain-hut_202503/
TVer(テレ朝系)でも公開されますので
全国の皆さまご覧になれます。
長野朝日放送さんは山岳番組に強いです。
山小屋関係の番組もYouTubeにアップしていますので
お時間あればご覧くださいませ。
番組PやDは友人です(いや、クライアント(笑))
以前はY君がよく登っていたんだけど
「もう疲れたから(部下に担当を)譲った」と言ってた。
ちなみにこのようなドキュメンタリー番組だと
弊社(私)の出番は・・・・ゼロ! です(笑)
---
写真は本文とは関係無い、弊社担当のローカル他局(CX系)
土曜夕方情報番組の美術セットど真ん中に、頼んでもないのに
突然書かれちゃった今は亡き、つば九郎さんのサイン。(しかも2カ所)
ずっと以前、ハチさんのブログが好きで見ているうちに登りたくなり
2015年の初秋に奥穂を目指したのですが
悪天候で奥穂を見る事さえできず、泣く泣く涸沢を後にしました
その後、ハチさんが事故で・・お目にかかることもなく・・という思い出の穂高岳山荘でした
槍、穂、劔は見る山と決めていましたが
穂高岳山荘の物語を知って、あらためて登りたくなっちゃいました
放送情報ありがとうございました(^^)
おおお、観られましたか!
番組Pに成り代わり、御礼申し上げます!!
槍…は、私も未踏です。
小学生の頃、小屋まで「引き摺られて」行ったのですが
怖くて登るの拒否したんそうです…可愛いな小学低学年の頃の俺
機会見て奥穂へ是非!
その時、徳澤で朝から宴会している奴がいたらそれは多分私ら(…ら?)です♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する