ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
たかし
さんのHP >
日記
2023年01月20日 08:34
登山道具
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
最近のDIY x3
【最近のDIY】
①尻革を再縫製
歩いてるうちにズレたりするのでベルトに固定。
今回は指が血だらけ穴だらけになることはなかった😅
②ピッケルに自己癒着テープを巻き巻き
天狗岳で冷たくて難儀したので。コレは簡単。効果のほどや如何に。
③雪山テント泊に向けて竹ペグ作成。
詳細な作成方法は先人達がWebでいくらでも解説してくれてるので割愛。
原則、残置はしない。
(竹は丈夫ゆえ自然に還るにも年月がかかる)
ってかこれだけ手間暇かけたのだから容易に手放せない。
不器用なりにも、とにかくやってみる。また楽しからずや😁
2022-10-08 あの日の立山は美しすぎた。誰か
2023-03-13 スギ花粉症重篤化患者の末路
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:324人
最近のDIY x3
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tak_t
ピッケルテープ巻き巻きは私もやろうかなーって思ってた所なので、また使用感教えてください✨
隙間に雪入ってうっとおしいかな?と思って尻込みしてます。笑
2023/1/21 11:56
たかし
tak_tさん
テープ巻き巻き後、硫黄岳で使ってみましたー。
結論、冷たさは軽減されて効果あり。ただし完全に冷たさがなくなるわけではないので過度の期待禁物。
分厚く巻くほど効果は高まると推測されますが、あまり不恰好なのも如何かと思うので、一旦このまましばらくは様子見してみます。
隙間に雪が入って鬱陶しいとかはなかったです。アックス側なので雪の中に埋もれることも少ないですし、テープが剥がれてるくることもなく🙆♂️
2023/1/23 16:46
tak_t
blue-skyさん
ありがとうございます!
なるほどー。良さげですね^^
私もどこかで改造しようかなぁ。御嶽山行く前にやります✨
2023/1/26 18:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
たかし
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ランニング(4)
未分類(6)
登山道具(6)
山系映画(1)
山ごはん(4)
山系書籍(4)
四方山話(12)
未分類(3)
訪問者数
12491人 / 日記全体
最近の日記
「キミはドMだねぇ!たくさん仕事任せられるなぁ」
横浜から登山はできますか?
登山、ダメ。ゼッタイ。
【バリ山行】気づけば我が仕事もバリルート
行動食のドライフルーツ自作
★ジャンダルムを越えるために必要な事(私の場合)
【山小屋Wi-Fi】山小屋にも登山者にも嬉しい「山小屋Wi-Fi」を徹底解説!
最近のコメント
tak_tさん
たかし [04/21 12:29]
我々、ドMと言われてるし自称もしてるけど
tak_t [04/20 17:28]
ミキさん
たかし [04/02 19:14]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
隙間に雪入ってうっとおしいかな?と思って尻込みしてます。笑
テープ巻き巻き後、硫黄岳で使ってみましたー。
結論、冷たさは軽減されて効果あり。ただし完全に冷たさがなくなるわけではないので過度の期待禁物。
分厚く巻くほど効果は高まると推測されますが、あまり不恰好なのも如何かと思うので、一旦このまましばらくは様子見してみます。
隙間に雪が入って鬱陶しいとかはなかったです。アックス側なので雪の中に埋もれることも少ないですし、テープが剥がれてるくることもなく🙆♂️
ありがとうございます!
なるほどー。良さげですね^^
私もどこかで改造しようかなぁ。御嶽山行く前にやります✨
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する