ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2017年10月16日 12:15独り言全体に公開

山の中と携帯電波

北アルプスみたいな山はdocomoの電波がよく届くけど、高い山だけじゃなく里山でもアンテナが全然立たない所が多い。

白毛門に行った時に倒れていた女性は近くを通ったグループがたまたま無線を持っていたので、ヘリを呼ぶことができた。

実は先日越後駒ヶ岳から下ってる最中に義父の訃報の電話が旦那さんから届いた。
たまたまその場所に電波があり、一言亡くなったことを聞かされ、その後は通じなくなった。

GPSが届くように、携帯の電波も何処でも届くようになれば、ビバークした時やソロで怪我を負った時は助かるんじゃないかと思う。
そして何らかの事情で下山が遅くなった時や家族に連絡を取りたいときもいいだろうなぁ…。

昔は携帯なんか無かったので、それを言ってしまえばお仕舞いなのかもしれないけど。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人

コメント

RE: 山の中と携帯電波
chaco_chanさん、こんにちは。
携帯(スマホ)依存の世の中、電波が通じないのは不便ですよね。
携帯の電波をどこにでも届くようにするにはアンテナの設置が大変かも。
私としては各社が仲良く協力してアンテナを立てればコストが少なくてすむのにーなんて思っています。

みちびき4号の打ち上げ成功でGPSの制度もあがると思うので、スマホにGPSを活用したSOSボタンとかができるといいな。
2017/10/16 12:58
RE: 山の中と携帯電波
こんばんは、nyanちゃん。

何かあったときにGPSを使ってSOSができる案は良いね〜。
便利な物がある反面、それを利用できない環境に入ると、便利ではなく不便なものと感じてしまうのは人間のエゴかしらね。
2017/10/16 17:55
RE: 山の中と携帯電波
chaco-chanさん おはようございます
まずはお義父様 御悔やみ申し上げます。

一人登山の多い私にとっても、もしもの時!どうしましょ !思う時あります。だからなおさら慎重に登る様心掛けてるつもりです。ホントは極力一人では
登らない方がいいのかも😌山は自己責任で…て言われてますが、何かあれば結局はいろいろな方に助けてもらうわけで…

これからも自然の中に私達がお邪魔させて頂いてます(電波が届かない所はそうなんだと思います)と、謙虚にでも楽しく山登りしたいと思います😊
2017/10/17 10:21
RE: 山の中と携帯電波
御悔やみありがとう、kumiちゃん。

私も以前はソロで山へ行くことが多かったんだけど、ちょっと偉いことをしでかしまして😞💦ソロはやめました。

ソロじゃなくても、電波の無い所で怪我をした場合?その人を置いて助けを求めに行かなきゃないでしょ?

いくら里山だとて、いくら人気のある山だとて、なにがあるか分からないです。
どんなにベテランの人だって…。

楽しく安全に山を楽しみたいですね。
2017/10/17 12:46
アマチュア無線でも…
こんばんは♪
山の中はなかなか通信手段がないですよね。
衛星電話を持ち歩くわけにもいかず…
近場の山は、気休めにアマチュア無線を持っていくこともありますよ。
見通しが効く、かぐらスキー場と六日町間は交信したことがあります。
でも、出力は5wなので、谷の中に入ると通じないことが多いですね。
後は出力の強いモービルと混信しなければ、グループで使うには面白いですよ。
2017/10/16 19:05
Re: アマチュア無線でも…
夜分、こんばんは!nekoさん。
無線のことはさっぱり分からないのですが。
最近ご一緒するようになったnakaさんという方が無線で交信するのを聞いていて、ソロで登っているときの無線は楽しいかも!と思って聞いています。
nekoさんも無線をするのですね。良い趣味を沢山お持ちでいいですねー。
2017/10/17 0:56
RE: 山の中と携帯電波
chaco_chanさん、初めまして。

ちょっと前までは山では携帯は繋がらないモノ、せいぜいdocomoがたまに繋がる程度でしたが、先日ジャンダルム〜奥穂の縦走中、auもdocomoも繋がってました。

これが良いのか悪いのか…壁にぶら下がっている時に業務連絡が…ねぇ。
今、両手が塞がっているって…ねぇ。

ま、便利になりつつあるのは良い事ですね。

ダン之助でした。
2017/10/17 15:19
RE: 山の中と携帯電波
ダン之助さん、初めまして!

ジャンダルム〜奥穂、auやdocomoが繋がるんですね。
怪我をした本人じゃなくても、傍を通った人でも良いので携帯が使えることはいいと思いますよね。

壁にぶら下がって、両手が使えない時に携帯?ますます危ないですよ😅

コメントありがとうございました。
2017/10/17 18:51
RE: 山の中と携帯電波
山あるあるですね〜
低い里山なのに電波が届かず、連絡がつかずに家族が心配した、なんてもう何度もありますね。しかも家族に、次はちょっと高い山に行くんだと言うと、携帯の繋がる所にしてね、なんて言われるし。いやいや高い方が繋がるんだという、やり取りも何度となく...(笑)

確かにアンテナの設置の費用、メンテ...を考えると、そう簡単に山全域で携帯を使えるようにして!とは言えないですよね...
2017/10/17 16:43
RE: 山の中と携帯電波
hiro君、こんにちは!
あ〜たしかに!
高い山ほど携帯電波があって、低い奥深い山ほど無いですよね(^_^;)
携帯が鳴って相手の声は聞こえるけど、こちらの声が届かないこともしばしば。

要するに家族には心配かけない所に行くことにすればいいことかな?
2017/10/17 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する