12日に“秋の味覚祭”とうたったハーフのオープン・コンペ(前半9ホールのスコアで競うので、18ホール・コンペと違って帰るときには結果が出ている)に出ました。
賞品は、まあ、新米か果物らしいというのです。
ゴルフ場は群馬県だったので、こうした“遠方”で近くに“魅力的な山”がある場合、翌日は山登りがいつもの習慣。
で、今回は、久しぶりにワレメキ沢からヌクビ沢を経て巻機山でも登ろうか、と食糧や山用具一切、登山口での車中泊にそなえてシュラフなども積み込んで出かけたと想像してください。
成績は・・・
パー、パー、パー、パー、ダボ、パー、パー、ダボ、パーの40(どうということのないホールでの2ダボがショックだったけれど)、新ペリアでのハンデイが4.8と出て(ダボをたたいたホールがハンデイ・ホールだった!)、ネットは35.2、準優勝!!
と、ここまでは良いのですが、賞品は新米でもなく、果物でもなく、なんと発泡スチロールに入った冷凍タラバガニセット1箱・・・ええっ、新米じゃないの? 果物でもない・・・ウッソォ〜!?
これを持って、山登り?
・・・できるわけないよなあ・・・?
で、やむなく山に背を向けてUターン・・・。
家に着いたころには、ほどよく溶けかかったヤツもあって、これをつまみにビールを飲んでいたら、涼しげな雪渓がまぶたに浮かんできて、なんとも複雑な味がした・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する