ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tentomushiさんのHP > 日記
2013年06月11日 11:54未分類全体に公開

東北シリーズ9泊10日、10山を登る

われながらヨウヤルナア〜、といったところ。

関東地方の梅雨入りを受けて、それなら東北の山でも行こうか・・・。
今までどの山でも
1.通俗的、観光的な山
2.かなり上まで道路の通じている山
3.おおむねいつでも登れる山、スキーの山
といった山はなんとなく気が向かなかったけれど、数えてみたら200、300名山も3分の1を切っっていて、フ〜ン、そうか、とあらためてこうした山も登ってみる気になって・・・。

登った山は、
1.男鹿岳(これは栃木県、連休に登る予定だったが、イヤ、まったく・・)
2.二岐山
3.祝瓶山
4.神室山(1度目は視界ゼロで、再挑戦)
5.秋田駒ケ岳(8合目まで道路があって敬遠していた山)
6.乳頭山
7.五葉山
8.焼石岳(2度目、残雪期は初)
9. 栗駒岳(秋田駒と同じく8合目まで道路)
10. 船形山
秋田駒ケ岳と乳頭山は“往復縦走”(?)
焼石岳と栗駒岳は午前・午後のダブルヘッダー

昨夕帰ったばかり、そのうち山行記録でも・・。
しかし、なんとなくバッカみたい、といった印象もするなあ!?

写真1.木地山ダムからの祝瓶山
写真2.神室山は常に鳥海山を背にして
写真3.移動の途中で寄った遠野物語の「続石」
    巨大な笠石は右の岩のみで支えられている。
    日本のドルメンともいわれている。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。