|
それはyuconさんと楽しく登山をして、家まで送ってもらいさようならをする際にその事に気が付いた次第です。
本体もそうですが、中身にはこの日の思い出とその前に取った家族との写真という大事なものが入っていました。
家まで送ってもらいましたが俺は再び大貝戸まで車で行き、小屋を探しましたが見当たらず。
「きっと取られてしまったんだろうな」と諦めかけたが取り合えずいなべ警察に紛失届けを出しました。
2日たって、仕事中お昼を取っている時であった。
いなべ警察から電話がありました。
写真の特徴や中身はどういうの写真を撮ったかを聞かれて警察は「間違いないですね」と言いました。
本当に嬉しかったです!
こんなに感動したことは最近ではあまりありません。
なんかお礼をしなければならない。
そして発見者の名前と電話番号を教えてもらい、早速その人に電話をかけた。
愛知県に住むHさんで、当然だが同じ登山者である。
Hさんになにかお礼がしたかったのですが、「別になにもいりません。私は誰のかわからないものだったので警察に届け出ただけです。持ち主が見つかって何よりです。本体よりも中身が大切ですからね。お礼は本当にいりませんが、一つお願いがあります。2月に遭難して未だに発見されない人がいます。この次に山域を歩かれるときに気にしながら歩いてもらえると嬉しいです。」
とのことでした。
世の中こんなにいい人がいるなんて...捨てたものじゃありませんね。
本人はちょっとした善意だったのかも分かりませんが、俺にとってはこれ以上のない嬉しさと感謝なんです。本当にありがとうございました。
そしてこの人は2月に遭難されたNさんの捜索の方でもありました。
今でも捜索は行われているようです。
俺もまた御池岳〜藤原岳の区間は歩くつもりです。
勿論気にしながら歩くつもりではあります。
本当に早く見つかってほしいです。
微力ながら俺も捜索をしたいと思いました。
デジカメの無事の御帰還、おめでとうございます。
撮った写真はその一瞬を切り取った大切な思い出ですからね。
届けてくださったHさんも素晴らしい方だと思います。
遭難されたNさんの一日も早い発見を、遠く秋田からですが祈念しております。
感激しました。 思わず目頭が熱くなりました。
僕も見習いたいと思います。
Nさんの、早期発見を 祈念しております。
想いでの詰まった大切なカメラが見つかって,本当に良かったですね
また,発見して下さった方のお心の広さも素敵ですね
Nさんの捜索はずっと気になっていますが,わが家では力が及ばず
早く発見されるのを祈り,見守ることしかできません
確実にいない場所を潰していくことや,またまた写真に手がかりが残っていることもあると思います
捜索に戻ってきたカメラが役に立つと良いです
私も,Nさんの早期発見を 祈念しております
こんばんわぁ!
今どき、世知辛い世の中と思っていましたら、とっても親切な方に拾っていただいて、良かったです。
同じ登山者で、「中身のが・・・」それに「その代わりに・・・」と言う言葉には感動いたします。
私も外身より、中身の記録のが大切と思います。人も外観より、中身(心)ですよね。
guhikazukiさんの、日頃の行いの賜物であることに間違いありませんね。
〜ほとんど 諦めてましたが・・・。
カメラがなくなったことに気付いた後、僕もかなり探しましたが見つからず、ほとんど諦めていました。カメラもさることながら中の写真には今回の山行の思い出が詰まっていました。
即 もう一度 大貝戸まで行ってきます。というguhikazukiさん そして翌日も探しに行くとのこと、彼の執念を感じました。カメラはお金で買えるけど中のデータは絶対お金では買えません。
僕たち二人にとって絶対にお金で買えないものをHさんは届けて下さいました。
世の中お金が全てではないという事を改めて考えさせられた 今回の出来事でした。
国道306号線、鞍掛峠が全面開通したそうです。近々お返しに 御池岳〜藤原岳を歩いてみます。
Hさん ありがとうございました!
ほんまに無事に帰ってきて良かったですね。
落としても自分の所に帰ってくる物って
その後も、長い付き合いになることが多いです。
私の場合は・・。縁があるんだと思います。
そのカメラもきっと長い付き合いになりますよ
いやー、よかったですね
失くしたものが出てくる
私も先日海外でうかつにも財布落として大変な目に会ったり、モノを失くすことが多い
それにしても、「本体よりも中身が大切ですからね」というお言葉、心にしみますねー
カズさん、おはようです(^ー^)ノ
カメラ無事返ってきてよかったですね。
まさに、日頃の行いがよかったせいですよ(*☻-☻*)
届けてくれた方にも感謝ですね!
やはり、山に登ってる人は素晴らしい方が多い!
遭難者も早くみつかるとよいですね
guhikazukiさんこんばんは。
カメラ、無事に戻ってきて良かったですね。
広い山の中でguhiさんのカメラが見つかったのも奇跡のようですし、
Hさんのような思いを持つ人に出会えたことも素晴らしいですね!
これからも見つかったカメラでコウちゃんの成長や、
山のいろいろな記録が増えていくのを楽しみにしています
mountrexさんこんばんは!
本当にいい人がいるものです。
俺の大切な思い出が詰まったカメラを拾っただけでなくわざわざ届け出てくれたのですからね。
他人は信用するなとよく言いますが、やはり山に登っている人は全員ではないにしろ優しくて温厚なんですね。
遭難の捜索には時間があるときに協力したいです。
ADVさん初めまして!
俺も警察から連絡あった時点で目頭が熱くなりました。
Hさんと話しているときなんかはやばかったです。
世の中捨てたものじゃないですよ!
俺も見習いたいと思った次第です。
カヨッピーさんこんばんは!
そうなんです。
本当にHさんは心が広い人だと思います。
こんなにも落とした人の気持ちを十分に理解してくれる人はなかなかいないものだと思っていました。
本当に感謝です!
Nさんの捜索はやはり難航していますね。
俺も協力出来ずに力が及ばず情けないです。
本当に一刻も早く家族の元に帰してあげたいですね。
B42791さん初めまして!
コメントかなり遅れてしまって申し訳ないです
落し物をするのは自分のせいなので誰も攻めることも出来ないけどその落し物の中身はとてもとても大切なものが入っている。
たとえそれが拾った人には下らない物だったとしても落としてしまった人にとっては宝物であったりする。
そういうことを凄く理解している人だと思います。
本当に感謝していますよ。
>人も外観より、中身(心)ですよね。
なかなか上手い言葉ですがその通りですね!
俺の日ごろの行いなんか大したものではありませんよ
これからも宜しくです!
yuconさんこんばんは。
本当に心配とご迷惑を掛けさせて申し訳ありませんでした。
そりゃ是が非でも見つけ出す為に探しに行きますよ!
俺達の大切な思い出がその中に入っていたのですからね。
諦めてた最中に届け出てくれたとても親切な人Hさんに感謝しきれません。
金で買えるものではない大切な宝物...まさしくその通りですね。
これからは気を付けます。
リュウジさんこんばんは。
コメントかなり遅なって申し訳ないです。
リュウジさんも落し物を拾って持ち主さんに返した経験があります。
それが落とした人にとってどんなに嬉しいことか。
リュウジさんも分かっていると思います。
多分このデジカメは壊れるまでなくすことは無いでしょう。
なくしてしまったら拾ってくれた人の思いを無駄にしてしまいますからね。
ヤマヒロさん初めまして。
コメント遅くなって申し訳ないです。
無くした時の絶望感...本当にただ事ではないですね。
しかも楽しかった思い出を詰めたデジカメを無くすとなるとその事に気が付いた瞬間、楽しかった気分が一気にどん底に落とされますからね。
「本体よりも中身が大切ですからね」という言葉を掛けてくれる人はそうそういません。
拾っただけでなくそのような素晴らしいお言葉をくれたHさんに感謝しきれません。
今後は気をつけますし、大事にしていきます。
ジンさん毎度です。
本当に返ってきて嬉しかったです。
俺の日ごろの行いなんか大したものではありませんよ。
Hさんに届け出てもらえたことが全てです。
仰る通り、山に登っている人って親切な人が多いですよね!
今回改めてそれを感じました。
ジンさんも困っている人を見かけたら助けてあげてくださいね♪
Nさんの発見も一刻を争っています。
季節も季節ですし、無残な姿で家族の元に帰したくないですからね。
命は助からなかったとしても出来るだけ綺麗な姿で家族に帰してあげたいです。
ノブチさんこんばんは。
そう、この広い山で俺のデジカメが見つかったのは正直奇跡ですし、Hさんに発見してもらったことも奇跡だと思います。
本当にこれからは大切にし、無くさないよう気をつけたいと思いました。
コウの写真もバシバシ撮るつもりなのでお楽しみにね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する