![]() |
![]() |
![]() |
里芋、白菜、ブロッコリー、キャベツ、大根などなど。
隣の畑ではこれまた家族総出でさつまいも掘り。いつにも増してにぎやかな風景でした。
収穫した野菜は娘夫婦とご近所へのお裾分け

今年の自信作?そう里芋かな。
適当に管理した割には例年以上の収穫量!
畑仕事も一段落したので、蕎麦を食べに御岳まで

「玉川屋」さんに到着するも凄い混み様

まあ、並んでしまったからじっくり待つか。(20分程待ちました)
蕎麦を食した後は、腹ごなしに御岳渓谷散歩

紅葉始まってました〜。そろそろピークの木もあり見頃ですよ

天気も良かったので人出もピークの御岳渓谷でありました。
?、もちろん「澤乃井園」寄りました

「辛口にごり酒」と酒の肴に「わさびの茎のしょうゆ漬」を購入。
夕食が楽しみです

収穫物で和風の煮物など食べたいものです
娘さんご夫婦に成りすましたい気もします
一仕事仕上げた後なら
紅葉もお蕎麦もさぞかし美味しかったんでしょうネ
BOKUTYANNさん、こんばんは!
我家の野菜全て無農薬デス!
管理が適当なので必然的にそうなる訳で
形は悪いですが新鮮ですよ!
まあ、煮たり焼いたりするので形には拘らず安心安全の無農薬野菜ですよ〜〜〜。
東京のオアシス「御岳渓谷」も見頃を迎えてきましたね〜
並んで並んで、待って待っての蕎麦ズルズル〜〜
いい一日でした
teru-3さん、こんにちわ
御岳の紅葉、きれいですね。川沿いの紅葉と言うのはまた格別ですよね
それにしても、蕎麦だけではなく沢乃井の酒とはいいですねー
「わさびの茎のしょうゆ漬」というのは見たことなかったんですが、おいしいんですか?今度行ったら買ってみます。
何はともあれ、実りの秋はいいですねー
bobechanさん、こんばんは!
このところの冷え込みで紅葉いい感じです!奥多摩は
水辺のほうが少し早い感じ、そして色もいいですね
この時期蕎麦屋さんは激込みです。まして人気の奥多摩は御岳エリアとなると・・・。
奥多摩名産のわさび、色々加工品が出てますが、ピリッと辛いこの商品お勧めです。ただ少量で高いのが難点ですが
澤乃井も秋の新酒が出て売店は賑やかでした
teru-3さん、こんばんは!
遅コメで失礼します
ご自宅で野菜収穫、凄いですね
私は実家のそのまた実家が両親とも農家ですが、
私自身は植物すら育てたこともなく・・・
尊敬してしまいます
御岳渓谷ですか、いいですね
久しぶりに歩きたくなりますね〜
真ん中のイチョウはもしかして
玉堂美術館の所の木でしょうかね。
おつかれさまでした
yamahiroさん、こんばんは!
いや〜大した畑ではないですよ、全てお日様と雨任せ
ただ無農薬なので安心安全には自信ありです
今はネットで栽培レシピが多く出ているので便利な世の中になったものです。
ただお世話するのが人間なんで
この日は蕎麦が目的だったので歩く距離は短かったのですが、水辺の紅葉見れていい一日でした
そうです。イチョウは玉堂美術館のところです。
確かライトアップされるとか。
紅葉ピークのこの3連休は激混みでしょうね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する