足の筋肉を戻すためリハビリ運動中。
始発で行動開始しまずは西武秩父駅へ
新しくできたばかりの温泉に朝風呂。
ここは6時から9時は朝風呂で早朝から入れる。ゴールデンウィーク中でも早朝なので空いていた。温めながらゆっくり曲げ伸ばし。
温泉の方はまずまず。休み処にはリクライニング&テレビと豪華。
入浴後は芝桜も気になったが混みそうなので飯能まで戻る。
飯能の街をゆっくり散策しながら天覧山へ
ちょうどツツジが咲いている時期でキレイだった。
小さな子供連れで来ている方が多く混雑していた。
何人もの人に追い越されながらようやく頂上。標高も高くないが久々の山で景色に見とれる。
足の皮も弱く柔らかくなっている為か軽い靴擦れになってしまった。
まだしっかりと歩けず、筋力も弱っているので天覧山で限界だった。
特に下り坂、階段は慎重にゆっくり。そんな時に走り回る子供が通り過ぎるとかなり恐怖心を感じた。体力、足の具合によってはこれほど恐怖を感じるのかと勉強になった。これからの登山では通り過ぎるときは相手がどんな状態か分からない、不快な思いをさせないようにしたい。
再び街を散策して帰路へ。
山の木漏れ日を見上げながら心底山は良いな〜と
もう少ししたらまた高尾山から徐々に登りたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する