|
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4946
結局のところ完全消臭とは相成らず程度使い込んだら消耗品として買い替えることに。
その新品のウエアが二回目の山行で例の「匂い」が漂いだした。
洗濯方法は間違い無い。ではなぜ?
匂うのは肩の辺りだ。もしやと思いザックの肩パットを嗅いでみる。
「臭い!」どうやらこれだったらしい。
大汗の山行後はたまに水洗いしていたが内側まで染みこんだ匂いが行動中に湧きだしていたらしい。
なのでタライに中性洗剤をぶち込みタワシでせっせと擦って天日干し。これで大丈夫?と思っていたら先週の山行で…「やっぱり匂う!」
よーく感謝して廃棄ました。で同じ種類の色違いを購入。ザックも消耗品ということで。
こんにちは。はじめまして。
ワタクシも汗かきなのでザックの臭いは気になります。
写真で拝見するようなザックなら最終兵器「洗濯機!」の利用はないでしょうか。
ワタクシはvaude の30+5ℓというやつを使っていますが、大き目のチャック付き枕カバー(これも廃棄前レベル)に押し込んで、普通に消臭洗剤入れて、短めソフトめで洗濯すると大概きれいになります。(ちょっとがっしりした作りのdeuter の40+10ℓザックは洗濯機に収まらないので試したことがありませんが^^;)
以前からこの方法を使っていますが、年2〜3回洗濯して2年は余裕で持ちます。(使い方が荒いので3年くらいするとジッパーとかベルトとかよれよれに成ってくるは洗濯のせいではないように思いますし。)
レコを拝見すると山行のレベルが違いますので、ご参考にはならないかも知れませんが、ふと気になりましたので、だコメまで。
tatsucaさん、はじめまして。
私はもっぱらmont-bllザックばかりで日帰り山行は30リッターくらいを愛用してます。
洗濯機も使用したのですが根っからの汗かきなので繊維の奥まで染みこんだのでしょうか、なかなか臭いが取れず最後はタライにぶち込んでタワシでガシガシやってみました。
でもここまで使い込むとアチコチが綻びてくるんですよね。
なので今までの山行を感謝して廃棄しました。
コメント有難うございました。
はじめまして♪
私もザックの洗濯というタイトルの日記をアップした事があります(^^)
山を始めた頃はファブリーズして天日干ししてただけであまり気にならなかったんですけど・・・
少し前に気になって、一度ダメ元で洗濯機でお洒落着洗いコースで洗ったら、全然大丈夫でそれからは洗濯しないと気持ち悪くて・・・(◞‸◟)
洗濯機で回して直射日光ガンガン消毒(≧∀≦)
ザックの痛みは早いと思うのですが、コメント頂いた中に、自分の持ち物だから自分が気持ちよく使えるならいいのでは?みたいなお声をいただきなんかスッキリ(*´∀`)♪
で、今は山行きのたびに洗濯してます(^^)v
pure0228さん、はじめまして。
そうですね毎回洗った方が気持ち良いかも。
考えて見ればウエアだってそうしてるんだから「ザックだって洗って欲しい?」
ただ防水加工が落ちるのでその度撥水スプレーの必要があるでしょう。
ところで良く山に行かれてますね。
火打山の高谷池ヒュッテの改修はもう終わったようですね。
コメント有難うございました。
こんばんは
私も、もう何年も使っているザック、いくら洗っても、いくら天日干ししても臭かったです。
以前ヤマレコ日記で見たのを試しました
バッチリです!!
「オスバンs」を使いました
これは殺菌消毒剤、(ベンザルコニウム塩化物、逆性石けん液)
製造発売元、日本製薬株式会社
第3種医薬品ですが、どこのドラッグストアーでも売ってます
プラスチック容器に入って600ml、800円くらい
病院や食品工場で食器、家具、床等、いろいろな物の殺菌に使うようです
200〜500倍に薄めてつけ置きしました
一度試してみてください
ちなみにうすめ液をエアコンにスプレーするといやな臭いがなくなります
私もオスバンはおすすめです。
ザックの臭いに試したことはありませんが、夏場の部屋干しで臭ってしまったバスタオルなど、テキメンに効果があります。
大きなドラッグストアでも置いてないとこもあるので、なん店舗か探すかもしれません。また、Amazonでも買うことができます。
ここ何年か梅雨時から夏場にかけての洗濯に使っていますが、衣類の痛みや色落ちは気にならないです。
一度使って臭いが取れれば、毎回使う必要はありません。新たに臭いが気になる物がある時だけ使っています。
divyasu21さん、コメント有難うございます。
オスバンS、実は使ってみました。確かに消臭効果はあるようです。
かなりの劇薬みたいなのでしっかり希釈しないとヤバそうですね。
家屋などの殺菌消毒にも使えるならいろいろ応用出来そうですね。
情報有難うございました。
syncraさんコメント有難うございます。
うちも部屋干しが多いのでバスタオルなど臭っちゃいます。
そうかぁオスバンS、そんな所にも使えるんですね。
情報有難うございました。
原因は肩パットだったんですね〜。
自分はザックを毎回洗うことにしてます。
最近の洗濯機は結構やさしく洗ってくれるので、全然問題無し。
臭くなってからだと、やれ消臭剤だ、やれ漂白剤だなんてことになるので、帰ってきたらちゃっちゃと洗うのが一番っす。
superfrogさん、コメント有難うございます。
そうですね臭くなってから騒ぐより山行の度に洗えば良いんですね。
ウエアは丁寧に扱うのにザックはどうしてもおざなり。反省です。
chiroさん、こんばんは♪
こちらでも、山で着るもの・ザックの匂いが気になるようになりまして…💦 先に書かれていますオスバンで、この夏前に洗浄・殺菌をしたらスッキリしました♪
そのあたりをヤマレコ日記に書きまして、日記にリンクした先のブログには詳しいやり方が説明されていますので、よろしければご参考に(^^ゞ
○ザック・肌着の気になる匂いをオスバン・ウォッシュ💦
http://j.mp/2SZFEYO
って、すでに試されて居られたのですね(^_^) 原液が皮膚に直接付かないようにすると、逆性石鹸の特徴にだけ気を付けられて、ぜひ快適登山をされてくださいヽ(^o^)丿
toshimizu7566さん
むさい男同士なら気にならないのですが妙齢?の女性がパーティに加わると余計な気を使ってつい臭いなどに敏感になってしまうのです。
幾つになっても男の悲しい性?でしょうか。
オスバンS、救世主かも。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する