|
去年の「マスク不足」であちこち探し回った印象が強烈で一回使っただけではとても捨てる気になれないのだ。
本当に無くて困ったときは洗ってタオルで水分を吸い取り天日干しでくり返し使用したこともあった。
とても清潔とは言えないことは重々承知してはいたが。
それを時折帰ってくる娘が見つけては取り上げてゴミ箱に投げ込む。
自称「我が家のマスク警察」
買い置きは十分あるし今ではドラッグストアには山積みされていつでも手に入るのだが、つい「もったいないオバケ」が出てきて帰宅すると上着のポケットに押し込んでしまう。それを見て娘が「出しな!」と迫るのだ。
必要になったので区役所へ印鑑証明を取りに行ったら入口で誰かが職員と揉めている。
嫌でも耳に入る大声でつまりマスク拒否で入館した利用者を職員が説得している現場だった。
何やらかにや理由をつけ終いには基本的人権とかいうワードまで飛び出している。
何とまあ。
市中で本物のマスク警察が取り締まりを始める前にポケットに突っこんだしわくちゃのマスクを捨てて新しいのに替えておいた方が良さそうだ。
こんにちは。
実は私も3回くらいは洗濯後再使用しているのですが、
これは正しくはアウトなのですか?
夜行バスや長時間列車に乗った折りには下車と同時に捨てますが、
普通の日常生活だと使い捨てはし難いですよねえ。もったいなくて。
gankoyaさん
どうやらダメらしいです。
本来の性能が極端に下がるとか。
そうは言ってもねぇ…断捨離ですね。
chiroさん、こんにちはです!(*・∀・*)ノ
自分は仕事でマスクを使うのですが、
コロナ禍前にマスクを2日間くらい使用しておりました。
その事実を当時お付き合いしていた女性(医療関係者)に話した際に、メチャクチャ怒られてしまいました😱💧
マスクは『使い捨て』なので、長く使うことや再利用は有り得ないとの事でした😱💧
御参考になれれば幸いです。
KaRzUさん
ありがとうございます。
私も娘に叱られてしまいました。
衛生意識が低いつもりではなかったのですが。
貧乏性なので、ついつい再利用してしまいます
ハンドソープの手洗いと同時にマスクも洗い、天日干しで紫外線に当てています それから数日おいて再利用しています
なんなら、銅板の間に挟んで滅菌(一日位?)も考えられます
以上ですが、他の方への推奨ではありません
yasuji-さん
どうやらマスク自体の滅菌の問題ではないのだそうです。
最近はウレタンマスクや布製マスクもやり玉にあがっているそうです。
気を付けなければ…
有難うございました。
chiroさん はじめまして
了解しました
マスクでは完全に感染させない感染しないは難しいと思っています。
感染はあり得ないと思われるケースでは再利用、少し危なそうと思われるケースでは新品を使い分けています。買占めや転売は二度とやってほしくないですね。その他、買い物機会を減らす、咳があれば外出を控える(万が一感染していて他者に移さないように)、もちろん消毒と手洗いは頻繁に、などなど、いろいろやっています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する