|
|
![]() |
のでハンガーにつるそうとした時でした。腕に白い模様が・・・(写真)。
んっ・・なんでこんなところに鳥の糞が???
それでも触ってみると何となく外側がはがれている気もする。おかしい?
袖をまくって内側からみるとやはり衣類自体がいかれている。
でもなにが原因でこんな傷が・・・???白く見えるのはゴアテックス???
いずれにせよ、修理をしなくては次の雪山山行はあり得ないので、販売店へ修理に出し
てきました。納期は約2週間。間に合うのか。次の雪山に。
因みに雨具(下)には切り傷を1cm弱発見。リペアシートで補修としました。こちらは
20年選手なので疲労がたまっていたのかもしれません。それでもまだまだガンバって
もらうつもりです。
それにしても、どこで?なんで?あんな傷が・・・?
bibilolo さま
熱で縮れたような感じとも見られますが。。。
ストーブかも
>77ms1ksbさん
熱、ストーブ・・・。その可能性も捨てきれないですね。修理に出した販売店の店員さんも何でしょうね???と不思議そうでした。摩擦熱・・・、これはないか?
これはきっと熱じゃないですか。
袖ですよね?ストーブ、ガソリンランタンなど怪しい感じがします。
テント内でこういう熱があるとき、かなり炎などの上で気をつけているつもりでも結構やられちゃいます。
私の袖下と似てます
私なんぞテント内では必ず酔っ払ってますから、すぐにべろんといっちゃいます。
山行前夜泊などのテント内宴会用には、テントに入り次第すぐにべろべろに袖下が溶けた汚いジャケットを羽織るように習慣にして、大事なウェアは温存するよう用心してます
ちなみに私の雨具は、新品下ろした初日にすぐブッシュや岩角で穴があくのが普通なので、雨具は防水というよりも単なる防寒具としての利用です
さすがにはじめはガムテとかで補修しますが、穴が2つ以上になるともう気にしません
gogo1528さん
熱だとすると、犯人は追加写真(右)の左側の奴が重要参考人
(物)です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する