![]() |
無謀とは、よく考えずに行うこと。結果も考えず乱暴に物事を行う・こと(さま)。
"むぼう運転" · "むぼうの挙に出る" · "むぼうな登山計画"
無茶とは、道理に合わないこと。筋道の立たないこと。また,そのさま。乱暴。無茶苦茶。
"むちゃをするな" · "むちゃな言い分" · "むちゃな登山計画"
無理とは、困難を承知で強引に行う・こと(さま)。
"むりに登山計画を詰め込む" · "むりすることはない" · "むりがきかない" · "むりがたたる"できないことはないが繰り返すうちに「無茶・無謀」なことをするようになる。
遭難は「世代交代」しているが、高齢者の「駆け込み登山と想い出登山」もまだ絶えないし報道が好きな遭難の部類だが「その方の生きてきたこと」の証で「人生の帳尻は合うようになっているとよくいわれる」。
この夏もつい先日まで生きていた方がたくさん亡くなられたし怪我をされて、人生を失ったり生き方を変えねばならなくなっている「山を舐めてはいけない」
南無阿弥陀仏
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する