10月5日6日のクライマーズミーティングにむけて、
少しでもクライミング力をつけなければ!
というわけで付け焼き刃ではありますが、
地元のNOSEへ。
ここは労山(日本勤労者山岳連盟)の会員だと、
10%割引きになるのが嬉しいです。
ずっと知らないまま7回も通ってしまいました。
漫画版「孤高の人」が全17巻おいてあるのですが、
それを完読できたのが、一番の成果のように思います。
この日は
垂壁のクライミングでどのグレードまで行けるかがテーマでした。
なのに、
混んできてしまったので、途中でボルダリング壁115°で遊んでしまいした。
そこで腕をパンプさせてしまいました。
パンプしてなかったらいけそうな5.10bを
落としてしまったのが悔やまれる点でした。
クライミングの結果は以下。
@垂壁
1便目 10:20 5.7 オレンジ四角タカヨ ◎
2便目 11:10 5.8 オレンジ斜めタカヨ ◎
3便目 11:45 5.9 オレンジ十字タカヨ ◎
4便目 13:05 5.10a 赤四角オーコタ ◎
@ボルダリング壁105°
5便目 13:30 8級以下 20手 ◎
7〜6級 20手 ◎
@ボルダリング壁115°
6便目 14:00 7〜6級 20手 ×(8手目)
7便目 14:30 8級以下 20手 ×(8手目)
@垂壁
8便目 15:00 5.10b 四角斜めタカヨ ×
@ボルダリング壁105°
9便目 15:30 7〜8級 水色斜め ○
10便目 16:12 7〜8級 水色四角 ×(最後)
11便目 18:12 8級以下 緑四角 ◎
12便目 18:45 8級以下 緑斜め ×
Blog Verはこちら
http://yama.namaste.jp/?p=557
ボルダリングGYM NOSEのHPはこちら
http://www.nose2.org/1-0hasimoto.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する