「幸福」ってなんだろう?
「幸せ」ってなんだろう?
その1つの答えがこの本には示されています。
数多溢れる自己啓発本との最も大きな違いは、
科学的な検証の結果、生み出された答えが示されていること。
「フロー状態」に入れた時、それが「=幸せ」な時。
そんな時をどれだけ多くの時間、手に入れられるかが幸福感の鍵。
・身体でフロー状態を手に入れる。
・脳でフロー状態を手に入れる。
・仕事でフロー状態を手に入れる。
・人間関係でフロー状態を手に入れる。
・逆境でどうやってフロー状態を手に入れるか。
そんなことが書いてあります。
少しだけフロー状態を手に入れるためのヒントを抜粋します。
「自己目的的な自己」を手に入れること。
「自己目的的な自己」とは潜在的な脅威を楽しい挑戦へと変換し内的調和を維持する自己です。
その4つのルールは、
1.目標の設定
(=登りたい山を決める)
2.活動への没入
(=ただ歩き続けることに集中する)
3.現在起こっていることへの注意没入
(=一歩一歩、一呼吸一呼吸に集中する)
4.直接的な体験を楽しむことを身につけること
(=変わっていく景色や、自然との一期一会を楽しむ)
困難をフロー体験に変えるための3つの要素。
1.自意識の無い自己確信
2.あらゆるものへの注意集中
3.新しい解決の発見
クライミングや登山は最短でフロー体験に入れる事例としてよく紹介されております。
楽しいもんねー。
アマゾンへのリンクはこちら
http://amzn.to/1F8Nn9t
こんなこと考えなくても自然体が、
いつもフロー状態になりたいなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する