![]() |
|
|
出発前の天気予報によると29日以降は低気圧が通過、30日以降は冬型の気圧配置に寒気が入り大荒れが続くとのこと。登頂可能性はかなり低い予報です。
伊折に車を止め馬場島まで長い雪の林道歩きが9km続きます。青い空を背景に神々しい剱岳が聳えていました。
積雪は昨年の1.5倍もありましたが前のパーティーのトレースがあったのでラッセルなしで松尾平まで入れました。テントを張って明日以降の好天を願いながら就寝。
起きると雨が降っていました。冬山での雨は雪崩のリスクを一気に高めます。残念ですが全員一致で撤退としました。
私の少ない経験/技術だけでは冬の剱岳はとても入れない山域です。今年、山岳会の仲間に出会えたことに感謝し、また経験を積んで挑戦しようと思います。
山行記録はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-566851.html
週刊ヤマケイ掲載版はこちら
http://cc.mas.yamakei.co.jp/c/006lfx_0000ojlz_1a
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する