![]() |
![]() |
![]() |
氷見のお店に入って刺身を食べた時にこのしょう油がありものすごく美味しくて買って帰りました。
この辺だとなかなか良いお刺身が売ってないのでこのしょう油の出番がありませんでした。(T ^ T)
今日、町田のグランベリーモールに行きモンベルSHOPを物色し帰りに相模原の角上魚類に行きました。
ひな祭りという事もあり人がいっぱい。Σ(゚д゚lll)
お魚もいっぱい。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
新鮮な真鯛の刺身とアオリイカの刺身があったので買ってきました。
さて、ブリンスしょう油どうかな?
わぁーΣ(゚д゚lll)
さ、さすが‼ ブリンスしょう油‼
う、うっ旨すぎる((((;゚Д゚)))))))
久々のお刺身でお酒もグビグビッと。

今日は、にごり酒

ブリンスしょう油サイコー‼


ブリンスしょう油を味わう為にも
また、遊びに行こっと‼


ブリンスしょう油に美味しいお刺身、さらににごり酒…
それは美味しそうな食卓ですねぇ、うらやましいぃ!
chibikoさん(旦那様)は富山が田舎なんですか!?
なつかしいなぁ…
と言いますのも、中学生の時に一週間ほど富山や金沢、能登半島一周の
一人旅に行きまして、高岡から氷見線に乗って雨晴で降りて海岸線歩いたり
二上山登ったりしました
特に雨晴海岸沿いは本当に素晴らしい景色だったのを今でも覚えています
高岡駅前のビジネスホテルでも駅前のお寿司屋さんでも警察に通報されたのも
ハッキリと覚えていますが…
家出じゃないっつーの、親公認だよ!みたいなやり取りをしました
グランべや相模原の角上魚類…
かなり私の家の近くなのでビックリしました
それでは、素敵な週末を過ごして下さい
私は、富山出身なんです。
小5まで高岡にも住んでました。
雨晴海岸サイコーですよね〜。(^O^)/
中学時代に一人旅ってすごいですね〜。
確かに警察に通報されちゃうかも( ̄▽ ̄)
すごいですね〜。
能登半島グルッと一周いつかはしたいなぁ〜と
思ってるんですが…。
能登半島って意外に大きくて休みがいっぱいないと…。
富山の話で繋がるとは思いませんでした。
ビックリしました。((((;゚Д゚)))))))
それに、角上.グランベリーモールのお近くとは…
((((;゚Д゚)))))))ビックリ。
ブリンスしょう油オススメです。
お刺身がお好きなら是非‼
今週は、山お休みなのでたまにはゆっくり家の事を
やろうとおもいま〜す。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私達も年2回ほど富山に帰省しますが、
必ず地元の醤油を買って帰ります。
「中六醤油」という新湊で作られている醤油ですが、
特に魚料理には欠かせません。
特に「甘口」が刺身に合う
甘口といっても、九州のものほど甘くありません。
氷見にはいつも氷見うどんを買うのに必ず立寄るので、
今度「ブリンスしょう油」探してみますね。
情報、ありがとうございました。
ブリンスしょう油は、ひみ番屋街と言うところで
買いました。
色々なお店が入っている感じの所でお正月は
寒ブリがいっぱい売られていました。(⌒▽⌒)
http://himi-banya.jp/
中六醤油聞いたこと無かったです。
新湊のお醤油なんですね。
甘口好きなので是非試してみます。
GWに帰ったら買ってきます。
ありがとうございます。
楽しみです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
chibikoさんは富山なんですね。
私は福井なので、同じ北陸ですね
富山の魚津市っていうところに仲のいい友達が住んでいるのですが、富山のどちらなんでしょうか?
グランベリーモールのモンベルは時々行きます。
先々週も行って、テントとシュラフをチェックしてきました。
夏の縦走テン泊に備えて、少しづつ準備中で〜す
実家は富山市でも外れな方の富山市なんです。
山に近い…。
お友達は魚津ですか?
魚津には魚を買いに行きますよ〜。
福井には帰省されますか?
夏にむけてテント泊の準備ですね。
かなり暖かくなってきたのでそろそろテント泊
したくなりますね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する