|
|
|


完治したわけではないので喜んでもいられないのですが…。
皆様の応援もあり、手術は延期となり経過を見て今後治療を
進めていくらしいです。
(予定では、6月に手術だと言っていました)
血管疾患の為、リハビリは歩く事だそうです。
歩いて血管の流れを良くする?とか??
退院してきてから少しづつではありますが、

この前、母と二人で公園に行って歩いたそうです。


まだまだ、100mも歩けないみたいで、歩くより休む方が多いかな?
と自分で言っていました。


その時に撮った写真だそうです。

父は、写真も趣味なんです。
出かける時は、必ずカメラを持っていくんです。

無理せず、リハビリ頑張ってね〜。

すべて砺波チューリップ公園で撮った写真だそうです。
でも、もうチューリップ終わってますよね〜。

お父さん、頑張ってますね。
きっとまた山歩きが出来る日が来ます。
ヤマレコにアップされる日を待ってます。
このところ急に暑くなってきたので気をつけて。
とっても素敵なちゅーりっぷっ
お父様、退院おめでとうございますっ‼
リハビリ、大変かもしれませんが…応援してまっすぅ〜っ‼
ご趣味の写真撮ったりして、楽しみながらリハビリできるといいですねぇ
お大事に…
hiratsukaさん、こんばんは。
はい。
今父は、ヤマレコをアップ出来ないので
代わりにアップしちゃいました。
頑張りすぎて歩いてきて
心配しちゃいますが、ボチボチがんばる
ありがとうございます。
primaveraさんありがとうございますっ!
何でこんな写真撮ったの?
っていう写真が多い時もあるのですが
今回はきれいな写真がいっぱい
精神的に安らげる感じがします。
好きな事やって楽しんでもらえるのが一番デスね。
chibikoさん、こんばんは
一枚目の写真…
アタシ、前面にフォーカスが合って後面がボケてる写真、
大好きです
主体性があってとってもイイ感じです
二枚目の写真…
春の柔らかい印象と空の青と花のピンクが好対照で
とってもイイ感じです
三枚目の写真…
極彩色豊かでコントラストがハッキリしていて
とってもイイ感じです
これからも機会がありましたら是非、お父様が撮られた
写真をお披露目してほしいです
楽しみにしています
出来ることからコツコツと、あとはお医者様を信じてですね
6月に手術も成功するよう祈念しています。
ふふふ・・チューリップの花言葉・・愛
たしか色によって解釈がありましたね
家族の愛に感謝・・写真の題名です
一枚目は「寄り添う愛」かな?
でわでわ
写真に凝っていた時期があり、花を撮影すると題名をつけるので・・花言葉を結構調べたりしてました。人間なんでも役に立つのですね
ありがとうございます。(^o^)
いっぱい
またアップさせていただきます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
リハビリがんばるぅぅ〜って言ってました。
チューリップの花言葉って愛⁈
なんですか〜‼‼‼(゚o゚
富山と言えば
なのに知りませんでした(笑)
chibikoさん♪
お父さま、順調そうでよかったですね
それにしてもメールで写真送ってくださるだなんて
素晴らしい〜。うちの父はインターネットも触れない
ネット音痴ですけど
チューリップフェア、子供たちが小さいころはよく行きました
uedaさん♪
チューリップの花言葉教えてくださってありがとうございます。富山県に住んでいるのに、私も知らなかったデス
kazumiさんこんばんは。
私だけじゃなかった〜。
良かった。ウフ。(#^.^#)
父は、文章は書けるのですが、たぶん写真添付は
母がやったのではないかと思います。
少しづつでも楽しみを見つけ生活してくれたら
それだけで良いです。
チューリップフェア良いですよね〜。
追記:父からクレームが...。
写真も自分で添付したんだ〜!
と
退院おめでとうございます。
ご家族の愛情に支えられて、少しづつ良くなっているようで、素敵なことだなと思いました。
これからも皆さんで頑張れば、どんなことも乗り越えられるような気がします。
綺麗なお花の写真ありがとうございました。
私もこんな綺麗な写真撮ってみたいです。
皆様のコメントのおかげです。
人の言葉って一番の薬だと改めて思いました。
プロのようには撮れないですが、たまにうまく撮れてるじゃん!って事があるんですよ〜。
こんな事書いたら父からクレームがきそうです。
花って良いですよね〜。
明るい気持ちになります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する