ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chibiko
さんのHP >
日記
2013年06月27日 21:22
花
全体に公開
花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
高山植物って難しい…。(・・?)
今の時期、山を歩くとたくさん花が咲いてますね。
でも、すぐに名前がわからない…。
去年もみたな〜?
なんて名前だっけ??
毎年同じことを言ってしまう…。T^T
花がいっぱい咲いている山に行って花を
じっくりみて覚えたらいいんだ〜!\(^o^)/
って最近わかりました。
今更?って突っ込まれそうだけど…。hammer:
次のお山は、お花がいっぱい咲いてる山に行きたいな〜。
出来たらテント泊でゆっくりと…。
どこのお山
に行こうかな?(#^.^#)
写真は、仕事帰りに撮った夕方の空。
明日晴れるかな〜?
2013-06-23 行って来ました。(⌒▽⌒)
2013-06-29 本買いました!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:170人
花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
つかぽん56
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
こんばんは。
花の名前覚え始めると、山の楽しみが確実に増えますよ。
【写真で撮って下山後に調べたり、ポケットブック持参してその場で調べたりするのも楽しいです。】
でも、越冬して1年近く経つと結構忘れます・・・・・
2013/6/27 21:42
chibiko
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
tsuka-ponさん、こんばんは。
そうですね。
ポケットブック持参するの良いですね。
その場でわかる。♪( ´θ`)ノ
写真を撮って帰るとボケてたりして…。
(・・?)
どこか抜けてるんですよね〜。
ありがとうございます。
今週は、天気悪そうなので
本屋さんにでも行ってみようと
思いま〜す。(#^.^#)
確かに越冬するとすっかり忘れてるぅ〜
って感じです( ̄▽ ̄)
2013/6/27 21:52
ゲスト
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
chibikoさん、こんばんは。
日記の話と少し違いますが、山と渓谷社が大きくなったきっかけは、山渓カラーガイドシリーズの「山の花」という本を発行してベストセラーになったためです。私もその本を持っていますし、その本で高山植物を覚えました。当時としては画期的な山の雰囲気すらもっている本でした。山渓の原点でもある本です。その本の1と2があるのですが、2はまだ覚えきっていません。しかし、先ほど探したのですが2が行方不明です。
また、そのシリーズは山の歌や上高地や尾瀬といったものも出しています。本当に素晴らしいガイドブックでした。
山の歌などは何冊も買って、女性にプレゼントを何回もしたことがあります。サウンドミュージックのジュリーアンドリュースにも航空便で送ったことがありますよ。
2013/6/27 22:33
masaboww
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
chibikoさん、こんばんは
今年覚えたのは石楠花ただ一つ
これだけはすぐに分かるようになりましたが…
お花、んぅぅぅ、難しいです
今日は久しぶりに青空が見えて清々しい
一日でしたね
草花や作物にとってなくてはならない
梅雨ですので、ここはガマンのしどころ!
あ〜した天気にな〜ぁ〜れ
神様、週末もね〜
2013/6/27 22:52
カズミン
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
chibikoさん♪こんばんはー♪
今日は富山も気持ちのいいお天気でした
私、もともとお花大好きで独身の頃は生け花
結婚してからはフラワーアレンジメント習ってるので、けっこうお花の名前は知ってるんだけど
でも、さすがに山登り始めるまで
高山植物の名前ほとんど知らなくて
本買いましたねーーーー。
でもネットのほうが詳しかった
これからの季節とっても楽しみだね
2013/6/27 23:29
primavera
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
高山植物って、可愛くて素敵ですよねん
不思議な植物もあるし…。
私など、さっぱりぱり名前わかりません…
メジャー?な植物しか…うぅ…m(_ _)m
私もポケットブックを持ち歩いてみよぅかな…。世界が広がるかもかも…
明日はどぅかなぁ〜…お天気イイといぃねっ
私は明日は、まったりします…( ^ω^ )
2013/6/28 4:55
chibiko
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
murrenさん、おはようございます。
そうなんですね〜。
murrenさんは、何でもご存知ですごいです!
(o^^o)
今ネットで調べたら、Amazonに売ってましたが
新山の花って言うものでした。
昔のでは、なさそうです。
本屋さんに行って見てみようと思いますっ!
本を女性に贈られてたなんてステキですね〜。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013/6/28 6:39
chibiko
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
masabowwさん、おはようございます。
ウチの主人も私以上に花を知らない…。
こんな二人が山歩いていると
"なんて花だ〜??"
"なんて花だろう??"
会話になりません。答えが出ないので…。T^T
私は、マクロレンズで花とかを撮りながら
ゆっくり山を歩きたいのに、主人は山登りを
トレーニングと思っているので写真撮ってたらすぐ置いていかれちゃうんです。
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今週は、お山に行かれますか?
私は、好日山荘を物色しようと思います。
雨具が穴あいちゃったのでそれも直さなきゃ‼
2013/6/28 6:47
chibiko
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
kazumiさん、お花すごい知ってますよね〜!
いつもうらやましい〜。
私も花の名前がわかるようになりたいって思ってました。
生花、フラワーアレンジメント⁉
すごい…。
やっぱり本は必要ですね。
ネットもかなり詳しく調べられますね。
色々駆使して花
覚えたいです。
(⌒▽⌒)
2013/6/28 6:51
chibiko
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
primaveraさん、おはようございますっ!
不思議な植物多いですよね〜。
最近お気に入りは、ギンリョウソウ‼
不思議、不思議、ふしぎ〜⁇&気持ち悪い…。(´Д` )
今週は、私もゆっくりしま〜す。
好日山荘行って物色してきます‼\(^o^)/
2013/6/28 6:57
uedayasuji
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
おはよっす!
花ですかぁ〜わたしは花も団子も興味ないですなぁ
樹木と花の小さな図鑑を持っていますが・・結局、登山道で確認したことないですね。
ご主人と同じです。ひたすら前へ・・景色よければ撮影するくらいですかね・・
もっとも登りは夜間が多いので(^^;
下りは疲れてるから写真も少ないですね。
結局、花とか撮影って登山に余裕があるからできるのですね。あわてた場面の真剣モードでは写真撮れないですもんね。ふふふ・・ちょいと花の名前でも覚えましょうかね
でわでわ
2013/6/28 7:35
chibiko
RE: 花の名前覚えたいな〜♪( ´θ`)ノ
uedaさんもそんな感じがしてました( ̄▽ ̄)
主人は、何と戦ってるのかいつも黙々と歩くんです。
私は、主人と戦いです‼
待ってくれ〜‼ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
奥様と山に行く時は、ゆっくりとお花でも…。
良いと思いますよ〜。(#^.^#)
ウフフ
2013/6/28 12:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chibiko
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
グッズ(21)
食べ物(23)
日常(44)
お酒(12)
スキー&バックカントリー(13)
山の景色(4)
悩み事(5)
本(8)
家族(4)
山(19)
テント泊(3)
愚痴(3)
山レシピ(2)
天気(5)
花(4)
トレーニング(3)
メンテナンス(1)
計画(2)
山以外の趣味(5)
健康(2)
お礼(1)
雪山(1)
ヤマレコ(2)
買い物(2)
トレラン(8)
訪問者数
75622人 / 日記全体
最近の日記
岩手に来ました❗
七時雨マウンテントレイルフェス
梅酒作りました。
TOGA天空トレイルラン
GW立山BC
朝日
待ってました!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
最近のコメント
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/11 11:19]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
tknabesan [06/11 09:00]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/09 22:38]
各月の日記
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
こんばんは。
花の名前覚え始めると、山の楽しみが確実に増えますよ。
【写真で撮って下山後に調べたり、ポケットブック持参してその場で調べたりするのも楽しいです。】
でも、越冬して1年近く経つと結構忘れます・・・・・
tsuka-ponさん、こんばんは。
そうですね。
ポケットブック持参するの良いですね。
その場でわかる。♪( ´θ`)ノ
写真を撮って帰るとボケてたりして…。
(・・?)
どこか抜けてるんですよね〜。
ありがとうございます。
今週は、天気悪そうなので
本屋さんにでも行ってみようと
思いま〜す。(#^.^#)
確かに越冬するとすっかり忘れてるぅ〜
って感じです( ̄▽ ̄)
chibikoさん、こんばんは。
日記の話と少し違いますが、山と渓谷社が大きくなったきっかけは、山渓カラーガイドシリーズの「山の花」という本を発行してベストセラーになったためです。私もその本を持っていますし、その本で高山植物を覚えました。当時としては画期的な山の雰囲気すらもっている本でした。山渓の原点でもある本です。その本の1と2があるのですが、2はまだ覚えきっていません。しかし、先ほど探したのですが2が行方不明です。
また、そのシリーズは山の歌や上高地や尾瀬といったものも出しています。本当に素晴らしいガイドブックでした。
山の歌などは何冊も買って、女性にプレゼントを何回もしたことがあります。サウンドミュージックのジュリーアンドリュースにも航空便で送ったことがありますよ。
chibikoさん、こんばんは
今年覚えたのは石楠花ただ一つ
これだけはすぐに分かるようになりましたが…
お花、んぅぅぅ、難しいです
今日は久しぶりに青空が見えて清々しい
一日でしたね
草花や作物にとってなくてはならない
梅雨ですので、ここはガマンのしどころ!
あ〜した天気にな〜ぁ〜れ
神様、週末もね〜
chibikoさん♪こんばんはー♪
今日は富山も気持ちのいいお天気でした
私、もともとお花大好きで独身の頃は生け花
結婚してからはフラワーアレンジメント習ってるので、けっこうお花の名前は知ってるんだけど
でも、さすがに山登り始めるまで
高山植物の名前ほとんど知らなくて
本買いましたねーーーー。
でもネットのほうが詳しかった
これからの季節とっても楽しみだね
高山植物って、可愛くて素敵ですよねん
私など、さっぱりぱり名前わかりません…
私もポケットブックを持ち歩いてみよぅかな…。世界が広がるかもかも…
明日はどぅかなぁ〜…お天気イイといぃねっ
私は明日は、まったりします…( ^ω^ )
murrenさん、おはようございます。
そうなんですね〜。
murrenさんは、何でもご存知ですごいです!
(o^^o)
今ネットで調べたら、Amazonに売ってましたが
新山の花って言うものでした。
昔のでは、なさそうです。
本屋さんに行って見てみようと思いますっ!
本を女性に贈られてたなんてステキですね〜。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
masabowwさん、おはようございます。
ウチの主人も私以上に花を知らない…。
こんな二人が山歩いていると
"なんて花だ〜??"
"なんて花だろう??"
会話になりません。答えが出ないので…。T^T
私は、マクロレンズで花とかを撮りながら
ゆっくり山を歩きたいのに、主人は山登りを
トレーニングと思っているので写真撮ってたらすぐ置いていかれちゃうんです。
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今週は、お山に行かれますか?
私は、好日山荘を物色しようと思います。
雨具が穴あいちゃったのでそれも直さなきゃ‼
kazumiさん、お花すごい知ってますよね〜!
いつもうらやましい〜。
私も花の名前がわかるようになりたいって思ってました。
生花、フラワーアレンジメント⁉
すごい…。
やっぱり本は必要ですね。
ネットもかなり詳しく調べられますね。
色々駆使して花
(⌒▽⌒)
primaveraさん、おはようございますっ!
不思議な植物多いですよね〜。
最近お気に入りは、ギンリョウソウ‼
不思議、不思議、ふしぎ〜⁇&気持ち悪い…。(´Д` )
今週は、私もゆっくりしま〜す。
好日山荘行って物色してきます‼\(^o^)/
おはよっす!
花ですかぁ〜わたしは花も団子も興味ないですなぁ
樹木と花の小さな図鑑を持っていますが・・結局、登山道で確認したことないですね。
ご主人と同じです。ひたすら前へ・・景色よければ撮影するくらいですかね・・
もっとも登りは夜間が多いので(^^;
下りは疲れてるから写真も少ないですね。
結局、花とか撮影って登山に余裕があるからできるのですね。あわてた場面の真剣モードでは写真撮れないですもんね。ふふふ・・ちょいと花の名前でも覚えましょうかね
でわでわ
uedaさんもそんな感じがしてました( ̄▽ ̄)
主人は、何と戦ってるのかいつも黙々と歩くんです。
私は、主人と戦いです‼
待ってくれ〜‼ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
奥様と山に行く時は、ゆっくりとお花でも…。
良いと思いますよ〜。(#^.^#)
ウフフ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する