![]() |
![]() |
![]() |
ただ、弱火にかけ一時間ひたすら焦げないように
混ぜ、混ぜ。

今年はいい感じです。

工程を少し間違えましたが…。


問題なかった


お醤油を富山の醤油に変えて作ったので美味しくできました❗️
お気に入りの醤油なんです。
その名もあなん谷醤油。
あっ後、中六醤油(これも富山の醤油)も入れました。
ねっとりでいい感じです。


いっぱい出来ました。
明日お食事にお呼ばれしているのでおすそ分けします。\(^o^)/
喜んでくれるかな❓
うふふ。楽しみです。(o^^o)
一枚目は、火をかけだした時の状態。
二枚目は、1時間火をかけ混ぜ続けた状態。
三枚目は、出来上がり瓶に詰めて冷ましています。
お疲れ様です
コメ、ありがとうございました!
来週気をつけて楽しんで下さい!
それにしても美味しそうですね!
少しの間、富山に住んでいたんで、その醤油聞いた事があります!
アッチは醤油に限らず、お酒や果物や海産物が美味しい所なんで、なんだか思い出したらお腹がすいてしまいました(笑)
なんでも自分で作れるとエエですよね〜
こちらまで来ていただきありがとうございます。
うふふ。
来週楽しみでございます。
え〜❓❗️(゚o゚;;
富山に居たことがあるなんて…。
私今、大◯に住んでます…。
なんか、びっくりしちゃいました
あなん谷醤油は、甘みがあり大好きなんです。
お刺身にすっごく合います❗️
うちは実家に帰って一升瓶で買ってきてます。
今は、寒ブリがおいしい季節ですね。
何でもは作れませんが、材料入れて
混ぜ混ぜするだけのものは私でも作れるので…。
( ´ ▽ ` )ノ
柚子味噌は、自分で言うのもおかしいですが
美味しく出来上がりました❗️
chibikoさん、こんばんは。
美味しそうにできましたねー♪
すごい〜。
お味噌はウチの母が作るのが好きなんですが、そういえば最近はそのお味噌もらってなかった。
面倒で市販ので凌いでました。
今度帰省したときに貰って帰ろうかなって思っちゃいました。
お醤油。
生まれ育ったところのお醤油ってなかなか手放せないですよね。私も実家(岡山)で使ってたお醤油じゃないと醤油と認めたくなくて、こっちでは手に入らないのでいつも一升瓶で母に送ってもらってます。
chibikoさんの柚子味噌見てたらヨダレが出てきそうw
いつか挑戦してみようかな〜?
私にもできるかしら。
mizutamariさん、こんばんは〜。
調味料って大事ですよね。
お味噌は、やっぱり富山のお味噌じゃないと
味がしっくりこなくて…。
mizutamariさんは、岡山なんですね。
生まれ育ったところのものがやっぱりしっくりきますよね。
お母様のお味噌美味しそうですね。
ウチの柚子味噌は、少し甘いです。
今日おすそ分けで持って行ったらご飯に合う〜❗️
って言われて喜んでくれました。
社交辞令だったとしても嬉しいです。
私お世辞でも自分の都合の良い様に
正直に受け取っちゃうので…。
で、嬉しくなってまた作ったりしてっ!(⌒▽⌒)
めでたいやつなんです。
岡山のお醤油、岡山の米糀で作るといいかもしれませんね。
私は、米糀も富山のです。
簡単ですから、ぜひ作ってみてください。
お疲れ様です
え!?●磯ですか!?
うわ〜〜懐かしいですよ〜〜!!
長い間住んでいたので、地形はほぼ全て頭に入っております(笑)
温暖で、エエ所ですよね!
あのレトロな駅舎がお気に入りでした!
それにしても、何処かで会ってなければエエんですけどね〜〜
いや〜悪い事は出来ないな〜って改めて思い知らされました
chibikoさん〜♪
あなん谷って薄口しょう油じゃないの?
私、いつも漬物とかに使ってる^^
中六は新湊のお醤油だよね。
お刺身にすごく合うの
我が家は、なぜか・・・金沢のお醤油。
ヤマト醤油なんですよ
ゆず味噌、一時間も煮込まないといけないんだね。
手が込んでるね〜。すごい
性格上、チャッチャしてる私にもムリかも〜
acchi1979さんこんにちは。
温暖ですよね〜。
冬に布団が干せんるんですから…。
富山じゃありえないですね。
大○駅。
毎日旦那を送り迎えに行っています。
私も悪いことは出来ないな〜って思っちゃいました。
お互い様ですね。
kazumiさん、こんにちは。
そうですよね。
あなんたん醤油って薄口しかないの〜??って思ってたらありました。
濃口が…。
家はそれを使っています。
帰ったらまた、一升瓶で買ってこなくっちゃ!!
中六醤油って知らなかったんです。
ヤマレコユーザーさんから教えていただいたんです。
お刺身に合うよって。
実家に帰った時に買ってきました。
どちらもおいしいです。
柚子味噌は、30分ぐらいで良いんですが
長く保存したい場合は、長めにやると良いと書いてあって…。
1〜2時間。
2時間もやってられるかって思って1時間にしてます。
1時間でも結構疲れる。
たまにほったらかしにしてて焦げてない??
って思うときあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する