ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chibiko
さんのHP >
日記
2014年01月03日 18:28
山の景色
全体に公開
北アルプス
富山に帰ってきてから久々に晴れました。
北アルプスがくっきり。
あ〜、山登りた〜い!
早く初登りしたい!
みなさんの初登りレコをみてウズウズしています。
(>人<;)
一枚目:家の近くから撮った今日の北アルプス
二枚目、三枚目:ウチでたこ焼きパーティー\(^o^)/
2013-12-31 一年ありがとうございました。
2014-01-04 RAILWAYS 愛を伝えられ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:120人
北アルプス
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 北アルプス
ふふふ・・たこ焼ですかぁ〜
む^〜^ ソースは刷毛で塗っていただきたい
青海苔の粒が大きくないですか・・さらに鰹節は、細かく砕いたものが・・ってウルサイ!って言われそう
そやけど・・一枚目・・雪・・ないやん!
富山って雪は積もるんでしょ????
でわでわ
福井を越えたら雪だらけと思ってる大阪人です(^^;
2014/1/3 19:03
chibiko
RE: 北アルプス
そうですね〜。
大阪ですものね。
たこ焼きひよっこですね。
たまにやるだけですから〜。( ´ ▽ ` )ノ
今年雪ないんですよ〜。
私もびっくりしました((((;゚Д゚)))))))
今年は、暖かいですね。(*^^*)
山は大丈夫なのかしら?
2014/1/3 19:05
Mikuni
XX地でたこ焼きかな
Chibikoさん。こんばんわ。
大阪人として、Ueda様の酷評?は容認できるコメントかな。
だとしたら、タイトルにありますように、XX地にて
本場もんのたこ焼きでしょうか?
今晩の夕食のメインは、冷凍タコヤキでした、ひとりなんで。味がついていますので、ソーズもなにもつけないでも、美味しゅうございます。ちょっと、岸先生風に。
2014/1/3 19:16
chibiko
RE: 北アルプス
あっ、そうでしたね。
Mikuniさんも大阪でしたね。
たこ焼きって難しいですね。
うまく丸くならない。
適当なたこ焼きです。
たこ飛び出てたり…。
あはは。
大阪の人に怒られる。
でも、美味しく楽しく食べられたから
OKにして下さい。
Mikuniさんもたこ焼きでしたか。
冷凍食品も美味しいのいっぱいありますよね。
私も美味しゅうございました。
2014/1/3 19:45
primavera
RE: 北アルプス
うひひ
たこ焼きっ
大ぃ〜好きっ
おぃすぅいぃ〜っ
早く初登りできるとイイねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしは、本日、登ってきちゃった
山梨の実家にいたので…小一時間ほどで行けるお山に。
茅ヶ岳と金ヶ岳でっす
茅ヶ岳は、360度のパノラマ
南ア、八ヶ岳、金峰山、富士山、北ア、妙義山?も…
今年もお互い楽しい山行にしましょ
2014/1/3 21:26
masaboww
RE: 北アルプス
chibikoさん、こんばんは
たこ焼きパーチー、楽しそうですねぇ
チーズ入れたり、キムチ入れたり、お餅入れたり
すると楽しいですよ〜
昨年夏に歩いたお山が真っ白に!?
また今年の夏も歩きた…
いや、河童橋の前でchibikoさんポーズしたいな
気を付けて帰ってきて下さ〜い
2014/1/3 22:03
uedayasuji
RE: 北アルプス
ふふふ・・たこ焼きですか
ザックの中身・・食材ばかりになりそう(^^;
雪のたこ焼き・・どうなんだろ?
明日は武奈ヶ岳で幕営・・おでんの段取りしてます
たこ焼き鉄板持って遭難・・かっこ悪ぅ!
なんか・・上高地なら平坦だから歩荷できるかな?
でわでわ
2014/1/3 22:34
823
たこ焼き美味しそう(^○^)
ご挨拶遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします。
chibiko さんとは2013レコで知り合い
年末には塔ノ岳、志賀と
お会いしお話させて頂き
とても楽しい時間を過ごせたことに感謝\(^o^)/
ありがとうございました。
で本題のたこ焼き
関東人なのでコメント出来ませんが
熱々焼き立てのタコヤキ美味しそうです。
あっ本題は北アルプスでしたね (*^^*)
富山からの北アの景色綺麗ですね。
北ア、雪山憧れてます
うふっこれからの白いレコお待ちしております(^_^)v
2014/1/3 22:53
らう坊
はじめまして・・・ですね
chibikoさん こんばんは
いつも楽しく読まさせて頂いてます
今日は終日、北アが見えてましたね。
昨日の深酒さえなければと後悔しながら僕は近場の廃業スキー場をワンコを連れてワカンで散歩しました。
お正月にたこやきパーティ?・・・その手があったか
来年、やってみようかな
2014/1/3 23:40
ゲスト
RE: 北アルプス
ちびこちゃんあけましておめでとうございます。
やっぱり劔立山は富山の山ですね。
ちびこちゃんの実家に近いところからこんな風に見えるのですね。すばらしい。
できましたら左から山名の解説をお願いします。
2014/1/4 4:48
chibiko
RE: 北アルプス
primaさんおはようございます。
もう、初登りされたんですね。
うらやましぃ〜。
今日、神奈川に帰ります。
休みってあっという間ですね。
あぁ〜、休みが始まった時が
一番よかったな〜。
2014/1/4 9:27
chibiko
RE: 北アルプス
masabowwさんおはようございます。
姪っ子がいたらもっと楽しかったのに…。
大人だけだと…。
河童橋でコラボ!!
しますか??
今年の夏ですかね〜。
うふふ。
2014/1/4 9:30
chibiko
RE: 北アルプス
uedaさん、おはようございます。
今日は、初登りでしたね。
楽しんできてください。
おでんの用意もうするんですか??
すごい!!
うふふ。
雪のたこ焼き…。
さすがに重くないですか??
2014/1/4 9:29
chibiko
RE: 北アルプス
823さん、今年もよろしくお願い致します。
昨年は、お会いできてとても楽しかったです。
また、スキー場で…。
そうそう、たこ焼き…。
大人だけだと盛り上がりが悪くて…。
でも、おいしかったですよ。
北アルプス。
真っ白でした。
早く登りたくなりました。
沢山のレコアップ出来たらいいな〜と思います。
2014/1/4 9:34
chibiko
RE: 北アルプス
raubouさん、はじめまして!
初めましてって感じがしません。
富山に帰ってくると富山はいいな〜と思います。
お正月は、いつも呑んだくれで山を眺めるだけ…。
歩かないとだめだな〜と思っちゃいました。
たこ焼きなかなか良かったですよ。
お正月料理に飽きちゃうので…。
是非、お試しください。
今年もよろしくお願いします。
2014/1/4 9:37
chibiko
RE: 北アルプス
murrenさん、あめましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
家から田んぼの方に歩いていくとこの景色が見えます。
イマイチ詳しく山の名前はわからないのですが
なんとなくこんな感じかな?って写真に書いてみました。
間違っているかもしれません。
2014/1/4 9:44
uedayasuji
RE: 北アルプス
ち・ちびこちゃん
おでんは、4日の武奈のためです(^^;
なんぼなんでも一週間まえは・・早いかと(苦笑
たこ焼きねぇ・・これね、うまく焼くには・・鉄板じゃだめなんです・・
ふふふ・・真鍮の厚い銅板がベスト!
鉄板の1cmほどの分厚いのは・・お好み焼き用です。
これで焼くと・・最高ですね・・
山用に簡易お好み鉄板持ってますが・・やっぱ火力の問題で、うまくいかないですねぇ
さっと丸めてこんがりアツアツ!
大阪人は、タコ焼き・お好み焼きになると話が長くて・・イカ焼きの鉄板持ってる友人もいますけど(笑
困ったもんです・・
すみませんね・・へんなとこに食いついてしまって(^^;
でわでわ
2014/1/4 9:46
chibiko
RE: 北アルプス
uedaさん…。
そうでしたか…。あはは。(´▽`*)
へぇ〜、そうなんですか〜。
山でもたこ焼きできるんですね。
すごい。そんなものがあるなんて…。
難しいんですね。
イカ焼きって…。
タコの代わりにイカを入れるのかな??
うわぁ--知らないことが沢山。
面白いですね。
武奈ヶ岳楽しんできてください。
2014/1/4 9:47
ゲスト
RE: 北アルプス
ちびこちゃん、せっかく山名を入れてもらったのだけど、見えませーん
でも、数は分かるので、左から入れてもらえるとありがたいです。
お時間があるときで結構です。
2014/1/4 17:44
chibiko
RE: 北アルプス
murrenさん、ごめんなさい。
そうかな?と思いました。( ´ ▽ ` )ノ
名前が間違ってたみたいなので良かったかも…。
神奈川に帰ったら違う日記でアップしますね。
でも、主要な山以外の山の名前がイマイチ分からない…。chibikoでした。♪( ´θ`)ノ
追記
すみません。
写真いろいろやってみたのですが、
スマホの写真じゃ大きくならなくて…。
左から赤谷山 大窓(小窓、三ノ窓書いてません)劔岳(下に早月尾根)奥大日岳 大日岳 富士ノ折立 大汝 雄山 浄土山 竜王岳 鬼岳 獅子岳 鷲岳 鳶山 鍬崎山 薬師岳だと思います。
結構適当に覚えているので間違っていると思います。
だいたいこんな感じかな〜??って感じです。
たぶん父に違うだろ!って言われてしまいそう。
2014/1/4 18:36
ゲスト
RE: 北アルプス
ありがとう!
さすがに地元だけあって詳しいですね。
2014/1/8 6:49
chibiko
RE: 北アルプス
そんなことないんです。
主要な山はすぐ分かるのですが、ごちゃごちゃしてるし
位置が変わると全く山の名前がわからない。
家から見えるのはなんとなくわかるっと感じです。
2014/1/8 7:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chibiko
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
グッズ(21)
食べ物(23)
日常(44)
お酒(12)
スキー&バックカントリー(13)
山の景色(4)
悩み事(5)
本(8)
家族(4)
山(19)
テント泊(3)
愚痴(3)
山レシピ(2)
天気(5)
花(4)
トレーニング(3)
メンテナンス(1)
計画(2)
山以外の趣味(5)
健康(2)
お礼(1)
雪山(1)
ヤマレコ(2)
買い物(2)
トレラン(8)
訪問者数
74705人 / 日記全体
最近の日記
岩手に来ました❗
七時雨マウンテントレイルフェス
梅酒作りました。
TOGA天空トレイルラン
GW立山BC
朝日
待ってました!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
最近のコメント
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/11 11:19]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
tknabesan [06/11 09:00]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/09 22:38]
各月の日記
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
ふふふ・・たこ焼ですかぁ〜
む^〜^ ソースは刷毛で塗っていただきたい
青海苔の粒が大きくないですか・・さらに鰹節は、細かく砕いたものが・・ってウルサイ!って言われそう
そやけど・・一枚目・・雪・・ないやん!
富山って雪は積もるんでしょ????
でわでわ
福井を越えたら雪だらけと思ってる大阪人です(^^;
そうですね〜。
大阪ですものね。
たこ焼きひよっこですね。
たまにやるだけですから〜。( ´ ▽ ` )ノ
今年雪ないんですよ〜。
私もびっくりしました((((;゚Д゚)))))))
今年は、暖かいですね。(*^^*)
山は大丈夫なのかしら?
Chibikoさん。こんばんわ。
大阪人として、Ueda様の酷評?は容認できるコメントかな。
だとしたら、タイトルにありますように、XX地にて
本場もんのたこ焼きでしょうか?
今晩の夕食のメインは、冷凍タコヤキでした、ひとりなんで。味がついていますので、ソーズもなにもつけないでも、美味しゅうございます。ちょっと、岸先生風に。
あっ、そうでしたね。
Mikuniさんも大阪でしたね。
たこ焼きって難しいですね。
うまく丸くならない。
適当なたこ焼きです。
たこ飛び出てたり…。
あはは。
大阪の人に怒られる。
でも、美味しく楽しく食べられたから
OKにして下さい。
Mikuniさんもたこ焼きでしたか。
冷凍食品も美味しいのいっぱいありますよね。
私も美味しゅうございました。
うひひ
たこ焼きっ
早く初登りできるとイイねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしは、本日、登ってきちゃった
山梨の実家にいたので…小一時間ほどで行けるお山に。
茅ヶ岳と金ヶ岳でっす
茅ヶ岳は、360度のパノラマ
今年もお互い楽しい山行にしましょ
chibikoさん、こんばんは
たこ焼きパーチー、楽しそうですねぇ
チーズ入れたり、キムチ入れたり、お餅入れたり
すると楽しいですよ〜
昨年夏に歩いたお山が真っ白に!?
また今年の夏も歩きた…
いや、河童橋の前でchibikoさんポーズしたいな
気を付けて帰ってきて下さ〜い
ふふふ・・たこ焼きですか
ザックの中身・・食材ばかりになりそう(^^;
雪のたこ焼き・・どうなんだろ?
明日は武奈ヶ岳で幕営・・おでんの段取りしてます
たこ焼き鉄板持って遭難・・かっこ悪ぅ!
なんか・・上高地なら平坦だから歩荷できるかな?
でわでわ
ご挨拶遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします。
chibiko さんとは2013レコで知り合い
年末には塔ノ岳、志賀と
お会いしお話させて頂き
とても楽しい時間を過ごせたことに感謝\(^o^)/
ありがとうございました。
で本題のたこ焼き
関東人なのでコメント出来ませんが
熱々焼き立てのタコヤキ美味しそうです。
あっ本題は北アルプスでしたね (*^^*)
富山からの北アの景色綺麗ですね。
北ア、雪山憧れてます
うふっこれからの白いレコお待ちしております(^_^)v
chibikoさん こんばんは
いつも楽しく読まさせて頂いてます
今日は終日、北アが見えてましたね。
昨日の深酒さえなければと後悔しながら僕は近場の廃業スキー場をワンコを連れてワカンで散歩しました。
お正月にたこやきパーティ?・・・その手があったか
来年、やってみようかな
ちびこちゃんあけましておめでとうございます。
やっぱり劔立山は富山の山ですね。
ちびこちゃんの実家に近いところからこんな風に見えるのですね。すばらしい。
できましたら左から山名の解説をお願いします。
primaさんおはようございます。
もう、初登りされたんですね。
うらやましぃ〜。
今日、神奈川に帰ります。
休みってあっという間ですね。
あぁ〜、休みが始まった時が
一番よかったな〜。
masabowwさんおはようございます。
姪っ子がいたらもっと楽しかったのに…。
大人だけだと…。
河童橋でコラボ!!
しますか??
今年の夏ですかね〜。
うふふ。
uedaさん、おはようございます。
今日は、初登りでしたね。
楽しんできてください。
おでんの用意もうするんですか??
すごい!!
うふふ。
雪のたこ焼き…。
さすがに重くないですか??
823さん、今年もよろしくお願い致します。
昨年は、お会いできてとても楽しかったです。
また、スキー場で…。
そうそう、たこ焼き…。
大人だけだと盛り上がりが悪くて…。
でも、おいしかったですよ。
北アルプス。
真っ白でした。
早く登りたくなりました。
沢山のレコアップ出来たらいいな〜と思います。
raubouさん、はじめまして!
初めましてって感じがしません。
富山に帰ってくると富山はいいな〜と思います。
お正月は、いつも呑んだくれで山を眺めるだけ…。
歩かないとだめだな〜と思っちゃいました。
たこ焼きなかなか良かったですよ。
お正月料理に飽きちゃうので…。
是非、お試しください。
今年もよろしくお願いします。
murrenさん、あめましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
家から田んぼの方に歩いていくとこの景色が見えます。
イマイチ詳しく山の名前はわからないのですが
なんとなくこんな感じかな?って写真に書いてみました。
間違っているかもしれません。
ち・ちびこちゃん
おでんは、4日の武奈のためです(^^;
なんぼなんでも一週間まえは・・早いかと(苦笑
たこ焼きねぇ・・これね、うまく焼くには・・鉄板じゃだめなんです・・
ふふふ・・真鍮の厚い銅板がベスト!
鉄板の1cmほどの分厚いのは・・お好み焼き用です。
これで焼くと・・最高ですね・・
山用に簡易お好み鉄板持ってますが・・やっぱ火力の問題で、うまくいかないですねぇ
さっと丸めてこんがりアツアツ!
大阪人は、タコ焼き・お好み焼きになると話が長くて・・イカ焼きの鉄板持ってる友人もいますけど(笑
困ったもんです・・
すみませんね・・へんなとこに食いついてしまって(^^;
でわでわ
uedaさん…。
そうでしたか…。あはは。(´▽`*)
へぇ〜、そうなんですか〜。
山でもたこ焼きできるんですね。
すごい。そんなものがあるなんて…。
難しいんですね。
イカ焼きって…。
タコの代わりにイカを入れるのかな??
うわぁ--知らないことが沢山。
面白いですね。
武奈ヶ岳楽しんできてください。
ちびこちゃん、せっかく山名を入れてもらったのだけど、見えませーん
でも、数は分かるので、左から入れてもらえるとありがたいです。
お時間があるときで結構です。
murrenさん、ごめんなさい。
そうかな?と思いました。( ´ ▽ ` )ノ
名前が間違ってたみたいなので良かったかも…。
神奈川に帰ったら違う日記でアップしますね。
でも、主要な山以外の山の名前がイマイチ分からない…。chibikoでした。♪( ´θ`)ノ
追記
すみません。
写真いろいろやってみたのですが、
スマホの写真じゃ大きくならなくて…。
左から赤谷山 大窓(小窓、三ノ窓書いてません)劔岳(下に早月尾根)奥大日岳 大日岳 富士ノ折立 大汝 雄山 浄土山 竜王岳 鬼岳 獅子岳 鷲岳 鳶山 鍬崎山 薬師岳だと思います。
結構適当に覚えているので間違っていると思います。
だいたいこんな感じかな〜??って感じです。
たぶん父に違うだろ!って言われてしまいそう。
ありがとう!
さすがに地元だけあって詳しいですね。
そんなことないんです。
主要な山はすぐ分かるのですが、ごちゃごちゃしてるし
位置が変わると全く山の名前がわからない。
家から見えるのはなんとなくわかるっと感じです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する