ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chibiko
さんのHP >
日記
2015年01月28日 18:36
山の景色
全体に公開
北アルプスと白鳥
父撮影の写真です。
天気の良い日は、カメラを持って歩いている父!
良い写真が撮れるとメールで写真を送ってきます。(o^^o)
きれい〜。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
山行きた〜い。
山の近くに住みたい!( ´ ▽ ` )ノ
定年したら富山に帰ろうっと…。
富山に帰れるかしら?^^;
1枚目 立山 室堂が見えますね。
2枚目 剱岳
3枚目 家の近くの田んぼに飛来する白鳥
2015-01-25 白馬コルチナBCツアー♪
2015-02-12 週末の天気…。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:292人
北アルプスと白鳥
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
algae
RE: 北アルプスと白鳥
ほんとキレイですねー
帰る場所が富山なんてうらやましー
私の将来(定年後)の夢は『長野県民になるコト』です
でわでわ
2015/1/28 19:08
chibiko
RE: 北アルプスと白鳥
あるがさん、こんばんは。
あ〜、わかります!
長野県民になりたいと思った事あります!
移住考えて家をネットで探してみたりして
山の近くにログハウスを建てるのが夢です
2015/1/28 19:17
BlueSky_54
RE: 北アルプスと白鳥
↑同じく。
いいなぁー、帰れる場所があって。
しかも富山ですもんね。帰れるなら帰りたいに決まってる場所だと思います。
自分の場合は帰っても横浜のどうしょうもない住宅街なので、帰るどころか、親がいなくなったら売っぱらうこと濃厚です。しかも、なくなってもなんとも思わないですね。
子供のころあった田んぼ、森、ぜーーーーんぶ、住宅だし。
自慢の田舎があるのは羨ましいです。
戻れるといいですね。
でも、海のそばですよね?
それはそれで良くないです?
ここ何年かは行ってませんが自分は海も大好きなんで
そうだ!、別荘建てればいいじゃないですか。日本海と太平洋2つ見れるし
2015/1/29 0:26
chibiko
RE: 北アルプスと白鳥
ブルスカさん、おはようございます。
横浜良いじゃないですか〜。
昔は田んぼもあったんですね〜。
若い時は、富山なんてこんな田舎嫌だ!って思ってましたが…。
歳重ねるとやっぱり田舎が良いですね〜。
いや〜、別宅ほしい〜。
日本海側と太平洋側に家があるなんて( ´ ▽ ` )ノ
きゃー!良い〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
誰か買って〜
2015/1/29 5:54
uedayasuji
RE: 北アルプスと白鳥
こんちわ〜
富山、山の近く・・いいですね〜
でも・・微妙・・
大阪市内ですが、ハルカス行ってまいし、通天閣は子供のころに登ったきりで大阪城なども行かないし・・
近くにあればそんなもんなんですよね〜
ふるさとは 遠きにありて 想うもの・・
なのかもね。
いつでも行けるは、いつまでも行かないもんね
よっしゃ!!北ア900km!!の気合がいいのかも
でも、富山は魚も米も旨いし、いいところですね
でわでわ
2015/1/29 12:55
chibiko
RE: 北アルプスと白鳥
うえださん、そうですね〜。
離れたから帰りたくなるのかも…。
ただのホームシックか?
なんてそんな歳でもありませんね。
程よい距離があってこそ大事にするのかも
しれませんね。
うふふ(o^^o)
2015/1/29 17:49
mizutamari
私も。。。
こんにちはー!
私もカッコイイ山が近くに見えるところに住みたいです。
宝くじ当たったら〜、、、っていつも旦那と夢の話をしてます。
どの辺りに住みたいかも、なんとなく目星をつけたりしてww
私もalgaeさんと同じく長野県民になりたい。。。
よぉしこうなったら皆でグループホームみたいなの作ってみんな一緒に住んじゃうか―w
2015/1/30 10:57
chibiko
Re: 私も。。。
mizutamariさん、こんにちは(o^^o)
ウチも真面目に老後の話とかしてて
二人だからさ、定年したら田舎にログハウスを建ててゆっくり生活したいよね〜。
土地だけでもどっかに買っちゃう?
なんて、お金もないくせに話をしてます。
ネットで田舎の物件探しちゃってます。
長野にみんなで住もう!
楽しそう。
老後もお山を楽しみたいですね。
2015/1/30 12:47
サク姉
RE: 北アルプスと白鳥
chibikoさん、こんにちわ。
>定年したら富山に帰ろうっと…。
若いうちに帰った方がいいですよ
by 経験者。
朝ゴミ出しに行くと、真っ白な北アルプスが
じゃーん
視界の中に山岳風景 Everyday。
もう都会には住めまへん。
冬は寒いけどね
2015/1/30 17:49
chibiko
RE: 北アルプスと白鳥
sakusakuさん、こんばんは。
そうですよね〜。
経験されている方に言われると
重みがありますね。
山が毎日見れるなんて…。
羨ましい。
ログハウスに薪ストーブが目標!
あ〜、本当に羨ましい( ̄▽ ̄)
2015/1/30 22:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chibiko
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
グッズ(21)
食べ物(23)
日常(44)
お酒(12)
スキー&バックカントリー(13)
山の景色(4)
悩み事(5)
本(8)
家族(4)
山(19)
テント泊(3)
愚痴(3)
山レシピ(2)
天気(5)
花(4)
トレーニング(3)
メンテナンス(1)
計画(2)
山以外の趣味(5)
健康(2)
お礼(1)
雪山(1)
ヤマレコ(2)
買い物(2)
トレラン(8)
訪問者数
74705人 / 日記全体
最近の日記
岩手に来ました❗
七時雨マウンテントレイルフェス
梅酒作りました。
TOGA天空トレイルラン
GW立山BC
朝日
待ってました!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
最近のコメント
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/11 11:19]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
tknabesan [06/11 09:00]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/09 22:38]
各月の日記
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
ほんとキレイですねー
帰る場所が富山なんてうらやましー
私の将来(定年後)の夢は『長野県民になるコト』です
でわでわ
あるがさん、こんばんは。
あ〜、わかります!
長野県民になりたいと思った事あります!
移住考えて家をネットで探してみたりして
山の近くにログハウスを建てるのが夢です
↑同じく。
いいなぁー、帰れる場所があって。
しかも富山ですもんね。帰れるなら帰りたいに決まってる場所だと思います。
自分の場合は帰っても横浜のどうしょうもない住宅街なので、帰るどころか、親がいなくなったら売っぱらうこと濃厚です。しかも、なくなってもなんとも思わないですね。
子供のころあった田んぼ、森、ぜーーーーんぶ、住宅だし。
自慢の田舎があるのは羨ましいです。
戻れるといいですね。
でも、海のそばですよね?
それはそれで良くないです?
ここ何年かは行ってませんが自分は海も大好きなんで
そうだ!、別荘建てればいいじゃないですか。日本海と太平洋2つ見れるし
ブルスカさん、おはようございます。
横浜良いじゃないですか〜。
昔は田んぼもあったんですね〜。
若い時は、富山なんてこんな田舎嫌だ!って思ってましたが…。
歳重ねるとやっぱり田舎が良いですね〜。
いや〜、別宅ほしい〜。
日本海側と太平洋側に家があるなんて( ´ ▽ ` )ノ
きゃー!良い〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
誰か買って〜
こんちわ〜
富山、山の近く・・いいですね〜
でも・・微妙・・
大阪市内ですが、ハルカス行ってまいし、通天閣は子供のころに登ったきりで大阪城なども行かないし・・
近くにあればそんなもんなんですよね〜
ふるさとは 遠きにありて 想うもの・・
なのかもね。
いつでも行けるは、いつまでも行かないもんね
よっしゃ!!北ア900km!!の気合がいいのかも
でも、富山は魚も米も旨いし、いいところですね
でわでわ
うえださん、そうですね〜。
離れたから帰りたくなるのかも…。
ただのホームシックか?
なんてそんな歳でもありませんね。
程よい距離があってこそ大事にするのかも
しれませんね。
うふふ(o^^o)
こんにちはー!
私もカッコイイ山が近くに見えるところに住みたいです。
宝くじ当たったら〜、、、っていつも旦那と夢の話をしてます。
どの辺りに住みたいかも、なんとなく目星をつけたりしてww
私もalgaeさんと同じく長野県民になりたい。。。
よぉしこうなったら皆でグループホームみたいなの作ってみんな一緒に住んじゃうか―w
mizutamariさん、こんにちは(o^^o)
ウチも真面目に老後の話とかしてて
二人だからさ、定年したら田舎にログハウスを建ててゆっくり生活したいよね〜。
土地だけでもどっかに買っちゃう?
なんて、お金もないくせに話をしてます。
ネットで田舎の物件探しちゃってます。
長野にみんなで住もう!
楽しそう。
老後もお山を楽しみたいですね。
chibikoさん、こんにちわ。
>定年したら富山に帰ろうっと…。
若いうちに帰った方がいいですよ
朝ゴミ出しに行くと、真っ白な北アルプスが
じゃーん
視界の中に山岳風景 Everyday。
もう都会には住めまへん。
冬は寒いけどね
sakusakuさん、こんばんは。
そうですよね〜。
経験されている方に言われると
重みがありますね。
山が毎日見れるなんて…。
羨ましい。
ログハウスに薪ストーブが目標!
あ〜、本当に羨ましい( ̄▽ ̄)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する