3月にエントリーしてから約4ヶ月ホントあっという間にレース10日前となりました。
ヘルニアを抱えながらも3月初旬の東京マラソンでシビレ無し!を確認したのが富士登山競争エントリーに踏み切ったきっかけでした。
しかし4月の霞ヶ浦マラソンでサブ4復帰を目指し久しぶりにファンランから本気のランに転じたところ痛みが再発のDNFと身の程を知らされ、エントリーすべきで無かったのでは?と自問自答もありました。
着地衝撃でシビレる事は明白でトレーニングはほぼトレッドミル傾斜走縛りで週三回はこなし、ヘルニア根本解決に向け、本気の筋トレも取り入れてきました。
裏高尾の日景沢林道、試走も少し取り入れ、7月からは酒も控え目にしつつ、本番に可能性を残して来ましたが、7月初旬に夏風邪をひき持病の喘息を誘発してしまいました。
完全に治らないまま騙しながらトレーニングしてきた無理がたたり、一昨日発熱でダウン、、この時点でこの有り様、本番に赤信号だよね??の状況です。
今年も!!無念!
スタートラインに万全を期して立つ事はできそうもないです。
それでも病気がおさまったらファンランするか?応援に切り替えて私設エイドでもするか???当日の行動整ってませんが、残りの時間で考えようと思います。
自問自答の日々は続く、、。( ̄▽ ̄;)へ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する