![]() |
![]() |
![]() |
一方、近場山行の脚であった愛用スクータ”バニちゃん”の方は、家族の脚でもあり、復活するには大手術(お金と期間)が必要なため泣く泣くあきらめ、二代目”ヤックル”が本日(12/3)着任しました。赤シシ・・・・というよりは赤黒なので、"ニュート君(いもり)"とでも呼びましょうかね〜(←考え中)??
バイトで不在の次男に、「壊すなよ


液晶壊れたコンデジ



相模湖駅からの超満員バス


写真1
左上 後任ヤックルの、仮称ニュート君
右上 "山行かないなら"と人ごみのイルミネーションに連行さる
左下 人工物は派手ですネ〜
右下 自然地形を生かしたものの方に、つい目が行く
写真2
左上 リフトで上がる(夜間歩き禁止)と


右上 odax「丁度空いたし、撮る

左下 あっそ(イジイジ)。じゃ山男らしく、花

右下 光の大宮殿も、ライトダウン時の方がいいかな・・・・
写真3
左上 ”キャー、クマ!袈裟掛けか?”(←妄想進行中)
右上 イングリッシュガーデンからは全景が望める
左下 ここでも噴水で妄想、シャワークライム!
右下 おお、キラウエア‼
PS
妄想と言えば、細君は今流行ってるドラマ「逃げ恥」にハマってます。
つられて見てて、確かにガッキー可愛ユス



ですがまあ、”ありえな〜い!”、展開ですよね。
それより、湧いてくるのは、”プロっぽい”長男の心配だったりして・・・・
(まあうちの場合、"平匡さん"というよりは、”桑野さん※”ですが)
※2006年フジTV系列「結婚できない男」
拙宅でも同じく「逃げ恥」にお付き合いでございます
みくり
それより「平匡さん」と呼ばれたら、ブリやイナダを思い浮かべるのは、拙者は山男ではなく海男なのでしょうか
半袖隊長
yamabeeryuさん、PSで遊んでいただけますか
ガッキーのカワゆさに(。・ω・。)ノ
そう言えば、「ミクリガ池」は「御厨ヶ池」で神様の台所の意だったかと思いましたが、「みくりさん」の名前も、これから来てるんですかね?
それから、”ゆり子さん”も”みくりの母さん”も、昔からファン
で、小生よりずっと精力的
「平匡」で、魚の方の「ヒラマサ」を連想する隊長、少なくとも「平匡さん」の様に、”草食系”ではありませんよね
がっきーちゃん まぁ〜かわいいですね
毎週楽しみにしています
映画「箱入り息子の恋」を見て以来、源ちゃんファンなんですよ
平匡さんはこの映画と同じような役どころ。
奥さまにもおすすめください。
あっ!恋ダンス練習中です…
clioneさんも、逃げ恥餌に食いつきましたか
なんかすごい人気みたいですね
星野源は、小生「逃げ恥」で初めて名前を知りましたが、細君が言うには「SUN」のPV🎶が好き
「恋ダンス」、PPAPとともに、年末年始を席巻
早く習得して(もちmasaさんも
まあ、もうとっくにアップしてる強者
悪天での登頂断念、”逃げるは恥でないが、腹が立つ”、ピークハンターodaxでした
odaxさん、こんにちは。
少しずつ、壊れたものが
元に戻りつつあるようで
安心して、新年が迎えられそう
ですね。本当、物を壊すことは
無料で、かつ、一瞬で出来ますが
復元するには、費用と時間が
かかるのが、経済の仕組み。
頭が痛いですね。ニュート君、
ぜひ、交通安全系の神様に
願掛けを。
クリスマスのイルミネーション、
若者カップルと、小さな子供がいる
ファミリー向けの企画だと
商魂が見えつつも、やはり
オヤジ世代になっても
キラキラした世界を、きれいだと
感じる気持ちは、保ちたいですね。
komakiさんコメありがとうございます。
壊れたものはお金で100%直りますが、心や体はそうは行きません。
物損で済んでいるうちに、自己修復を図らねば・・・・。
なぜか冬になるとイルミネーションがあちこちで。お金を掛ければ掛ける程、綺麗なものができるのでしょう。作られた美しさも、美しさに変わりはありません。狭量な自然嗜好のodaxですが、最近はそれも愉しめるようになりました。
ただ、同じ様に美しい人の手による灯火でも、街の夜景の方が、意図したものではない美しさを見つけたくなってしまいます。
あ、元天文少年ですから、星屑のシャンデリアが一番ですがね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する