ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記
2017年06月25日 00:46ファーム暮らし全体に公開

足腫れた チャリ買った 激バテた

体調不良で山に行けない上、定健で再検査の嵐にショック。そこで2週間前、車利用で南大菩薩の湯ノ沢峠にフラッと出かけました。峠の風に身を任せると、たいして歩かなくても、やっぱ山はいいな〜。癒されました。
 と、思ったのですが・・・・。2日後左踝が痛み始めパンパンに腫れてきました。みた目はっきりしませんが、特にぶつけた記憶もないのですが、内心ちょっと気になったのが。
「ひょっとしてダニかな?」
 その後、忙しいので放置して様子みてたら右足首からした足先までパンパンになり、やむを得ず土曜に近所の医者に行きました。が、土曜だからか皮膚科の先生はおらず、成型外科に回され(無論骨・関節には異常なし)、抗菌の飲み薬のみ。
 「ダニなら、SFTSかつつがむし病の可能性も・・・・。そのときゃは日記に闘病記 でも・・・・」
 薬の効果か腫れはじょじょに引いて、2週間経ち、刺されたと思しき場所の糜爛と痛みが残るが、大事はなさそうです。
 それを期に、というわけではないのですが、ちょうど出掛けられないのもあり、前々からほしかったチャリを買いました。そう、最近山の足としては自粛しているものの、日常生活ですぐスクータに頼ってしまって化に拍車がかかってる気が(汗)。
 もち本格的なものでなく、格安チャリです。そんな小遣いないし・・・・。あ、格安の怪しいチャリにもメリットもあるんですよ〜(盗られにくいでしょ )。
 で、まだ山靴に足入れはきついが、短靴なら何とか平気になったので、本日試乗に行って来ました。目的地は、以前自宅から歩いて往復したことがある、横浜市緑区最高峰高尾山(100.4m)です。歩けるんだから、チャリなら楽勝でしょう!
 「・・・・画期的な5段変速〜♪※」と鼻歌まじりで出発したのですが・・・・。
 ※その昔、松山千春の歌であったんです
 とんでもない!所要時間はそりゃ歩くよりゃ短いですが、疲れた〜!まあ、この付近低いながらもそこそこ起伏がある上、通行車両の多いメイン道路避けて走っり、そのための道迷いでかなり逆行してしまったのもありますが・・・・。脚力なさ(ウェイトの重さ)を歩くより痛感しました。37km,、3.5時間(高尾山と公園2箇所散歩含む)でばてばてでした、トホホ(涙)。
 まあ、思ったより天気が良くなり、アトピー皮膚への暴露時間からも限界でした。
 体調回復しても、山歩き復帰に不安を感じざるを得ないodaxでした。

写真1 横浜高尾へ
 左上 走り出して30分も経たず息が上がり休憩
     もう”げんかいだ”!?
 右上 大幅にルートロス(小一時間)して、目的地付近
     最寄のミニストップ※で仕込み?
     町田小川店 多分至近
 左下 R246の反対で曲がってしまい、歩道橋を渡る羽目に
     飯綱神社入口にチャリデポし、あせって山頂へ
 右下 なぜあせっていたかというとこれ。
     山頂でミニストップのソフト!深い山ではできません。
     とろけ始めているのはルートロスのせい?
写真2 山頂付近の花
 左上 畑周辺の園芸種中心、これは何?ユリ科?
 右上 ゼニアオイかな?紅いけど?
 左下 なんとかナデシコ?
 右下 ききょうの仲間?
写真3 地味でも野生が好き
 左上 アカバナ
 右上 ネジバナ。好きです!
 左下 動き物はもっと好き。普通のイチモンジチョウですが
 右下 帰り道沿いの祭り※の後、ほとんど人居ません
     ※横浜ガーデンフェア 里山ガーデン
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

RE: 足腫れた チャリ買った 劇バテた
odaxさん、こんにちは。

原因不明の足の腫れ、大変でしたね
だいぶ治まってこられたようで何よりです。

odaxさんのようによく歩かれる方でも自転車を漕ぐとバテバテになってしまうんですか
使う筋肉が違うのですね。
山歩き以外はほとんど歩かない私だと5分も漕げないかも

もうネジバナ咲いているんですね。
今年はまだ見ていないのですが私もこの花、好きですね〜
右巻き・左巻きのほかに螺旋でない一直線の個体もあるようですがまだ見た事はありません。
今年初はどこの山になるのかな?

一日も早く足の不調が完治されるのをご祈念致しております。
2017/6/25 6:17
絞らんと・・・・
 makoto1959さん、コメありがとうございます。
 左足先が腫れて、靴履けなくなった時は、マジでタラッ としました。
 こりゃ、"山に癒され"に行ったつもりが、"病まされ"た感じ〜
 山歩きとチャリだと使う筋肉も違うかもしれませんが、使い方の差が大きいのかと。山では、限られた筋力でもそこそこのペースで歩けるのは、効率のよい使い方が体にしみこんでいるから。非力な軽自動車でも、特性を理解していれば、(限界は低いですが)効率よく走らせられます。
 およそ30年振りのチャリ(ノウハウ≒ゼロ)では、パワーのなさがたちまち露見してしまいました。
 ネジバナ、街中でみる野草では結構好きな方です。山では巻き道は嫌いなんですが、こいつは右巻きでも左でもくるくる巻いてるのがかわいい。まっすぐなネジバナは、ちょと間抜けに見えます。
2017/6/25 7:06
RE: 足腫れた チャリ買った 激バテた
足の腫れ、どんどん大きくなると
心配ですよね。大事でなくて
よかったです。ってか、ダニで
足って、パンパンに腫れるものなんですね。
怖い怖い。

横浜市最高峰が、標高1000m超えには
驚きました。政令都市最高峰かも?
と思って、ググってみましたら、
仙台市、船形山のほうが高かったですが
自転車で上がるとはすごい〜
アトピー、早く復調されますように。
2017/6/25 17:01
「.」あります
 komakiさん、弱り目に祟り目日記にコメありがとうございます。
 ダニ、なめたらあきまへん。つい昨日(土曜)、広島でおばあさんがマダニによるSFTS感染で亡くなったニュースがあったばかり。SFTSほどではないですが、かくいう小生のかつての山友であった沼津の方が、ツツガムシ病でえらい目にあったこともあります。
 外見的おぞましさは丹沢や鈴鹿の名物おヒル様が上回るかもしれませんが、実はダニの方がデンジャラスなり。気をつけましょう。足腫れただけは幸いと知りましょう(もっとも真の原因は不明ですが)。
 やだな〜、komakiさん、日本第二の都会横浜に千mもの山奥などありませんよ (その実ほしい !あったら毎日登山 ?)。横浜市は最高地点でも156.8mに過ぎません
 見難かったかもしれませんが、緑区最高峰の高尾山は「100.4m」の残丘です。ですから、当日悲鳴上げつつ上り下りして稼いだ累積標高差もたかだか400m足らずです。
 ちなみに、政令指定都市最高峰があるのは静岡市 で、その最高地点は本邦第三位をあの奥穂と分け合う間ノ岳3,190mです。
2017/6/25 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する