ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記
2019年12月04日 22:10街にありて山を想ふ全体に公開

山に行かずとも里の秋で満足!?

 本日快晴〜!しかも平日休み‼・・・・だったんですが、前日からお腹の調子を崩しちゃいました。何とか収まってきた昼頃から、公園散歩で気を紛らせました。

1 寺家(じけ)ふるさと村(横浜市)の紅葉
  谷戸の田んぼ、池と里山が保全されています。
 左上 田んぼの奥に黄色く色付き始めた里山が続く。
 右上 総合案内所脇の植えられたモミジは真っ赤。
 左下 里山中は左上の写真どおりナラなどの黄色が主体で地味。
    それでも熊の池からムジナ池へ向かう途中のモミジは見頃でした。
    熊もムジナも出てこず⤵
 右下 アップで

2 同 その他秋の風景など
 左上 田んぼをバックにハゼノキ?の赤。
 右下 青空にカラスウリ 赤い実と熟れそこねの黒い実。
 左下 ツマグロヒョウモン♀
    12月なのにまだいたのね。おいちゃんは嬉しいよ〜!
 右下 昼食は「Soaltee Mode町田」
    ネパール料理でちょっとTrek気分?
    小生が頼んだのは「ダルバート」。
    カレーやダル(豆)スープやらをごはん(バート)と混ぜて食べる定食。
    もちろん”激辛!”としたのですが、その上に”超辛”あり!
    ”超辛”にすればよかった〜‼

3 薬師池公園(町田市)の紅葉
  今週日曜まで「紅葉祭り」やってます。
 左上 一番真紅に色付いていたモミジ
    まあ人だかりも一番でしたが・・・・。
 右上 透かした葉のオレンジも綺麗です
 左下 やっぱ青空があると映えますね〜。
 右下 淡い黄の葉も光を浴びると浮かび上がります。

 街中の公園の紅葉も、部分で見ると大山寺に負けてませんね〜
 敢えて山行く必要なかったね〜 (←ただの負け惜しみ)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

ゲスト
RE: 山に行かずとも里の秋で満足!?
こんばんは。
紅葉が素晴らしいですね。

意外と山では、ここまで綺麗なの見られない様な気もしますね。
2019/12/4 22:53
街の紅葉もいい
 yasponyo27さん、コメありがとうございます。
 写真はコンデジまかせで適当に撮ってるだけですよ。
 公園や寺社の花卉は、花であれ紅葉であれ、美しい種類のものが選定されて、配置も考えて植えられていますので、美しいのは当然です。自然が勝るのは、そのスケールと意外性かな。
 でも、”やっぱ山で見たいよなよな ”、とか思いながら公園をぶらついていましたが・・・・。
 傾いた日に照らされ浮かび上がるモミジに、思わず。
「イイ…」※
 と、不覚にも呟いてしまいました。
 ※飛行船の台所のシータを見たルイ(「天空の城ラピュタ」より)の口調で読んでください
2019/12/4 23:33
RE: 山に行かずとも里の秋で満足!?
ふるさと村も薬師池公園も行動範囲です。
モミジは自然の物より管理された所の方が綺麗なのはありがちですよね。
大山のモミジも自然の物ではなく植林されたものですからねぇ。

薬師池公園の旧荻野家のあたりは、モミジと茅葺屋根のコンビネーションとか風情ある写真が撮れたりするので好きな場所です。
少し離れていますが、小山田緑地や多摩中央公園にも紅葉の綺麗な所があって、住んでいる近くにこうした場所が多いのは幸せな事だと思ってます。
2019/12/5 12:56
RE: 山に行かずとも里の秋で満足!?
odaxさん、こんにちは。

手首・お腹と、休日ごとに
身体にダメージが
そんな中、激辛メニューとは
大丈夫でしょうか。
ものすごく辛そうなんですけど。。

紅葉は、モミジの色づきがいいと
印象が全然違いますね。
台風被害が伝えられる中
無事に色づいて、一安心ですね。
ツマグロヒョウモンチョウには
驚きました、しかも、羽が傷んでないですし。
2019/12/5 17:05
✖寺→〇池
 guchi999さん、コメントありがとうございます。

 全国区の京都にしろ、神奈川の大山寺にしろ、人の手になるもみじmapleの名所は、美しいこと間違いないですよね。
 美しく染まる樹種の選択。美しく見える配置。築造物との調和。誰もが、何の衒いもなく、秋の風情を楽しめます。
 最近は、近所の公園でもけっこう工夫してて楽しめますよね

 それでも、人気のない山道に息を切らし立ち止まる眼に、柔らかに降りそそぐ、赤・黄様々取り交ぜた透過光こそ、賑わう紅葉名所に負けず美しいと思うodaxでした。

PS コメ読んでて、ふと胸騒ぎが・・・・
  やっぱやってました「薬師”寺”公園」
  慌てて書き直させていただきました m(__)m。
2019/12/5 21:36
光と影
 komakiさん、コメありがとうございます。
 右手首の痛み、長引いてます。”ヤックル”(愛用の原二)を駆って山に行ける様になるには、”シシ神”に癒してもらわなくてはだめかな・・・・。
 腹具合が悪くなるのは、odaxの・・・・得意技scissorsです。というか、年何回かありますね〜
 ”その体調で激辛大丈夫か”との御心配ありがとうございます。ですが、当日午前中には、もうすっかり”出し切って”ましたので、平気です(辛いものは超得意です !)。

 紅葉は光があるといいですよね。光を受け煌めき、また透過する彩は美しいです。
 ツマグロヒョウモン、確かに痛んでいませんでした。他の蝶と違い年何度か発生するので、遅い時期に発生した個体なのでしょう。
 ちなみに、ツマグロヒョウモン♀の模様は、毒蝶のカバマダラを擬態したものと言われています。有毒蝶の影で生き延びてはいますが、その姿は美しいですよね。

PS 春日井三山レコ 里山の紅葉も美しいですが、何といってもミミズクに遭ったとは、羨ましい〜!
2019/12/5 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する