![]() |
![]() |
![]() |
足は、最近は細君専用で小生はあまりかまって(乗って)いない”アボちゃん”(青い原チャリ)で。
災害級の台風が九州接近中ですが、横浜では午前中はいい天気でした。
相変わらず厳しい日差しですが、原付でのんびりプルプル切る風でも気持ち涼しく、見上げる空の青もやや深く感じました。
受け取った後、付近の大池公園をちょっとぶらついてみました。重い足取りでゆっくりと歩いただけですが、汗が吹き出します。が、木陰では意外と涼しく、吹く風に微かな秋の訪れを感じました。
写真1 大池公園の花 何故かピンク系ばかり
左上 キツネノマゴ
右上 ミゾソバ
左下 ハギ
右下 ツルボとミカドトックリバチ
写真2 大池公園の虫
左上 普通のダイミョウセセリ
右上 ベニシジミ ありふれた蝶ですが綺麗です
左下 これも普通のコシアキトンボ
右下 ウチワヤンマのカップル♡
下腹の団扇状の突起が特徴
そういえば、ここでは見掛けなかったが・・・・。
前に見かけた公園にも寄ってみますか。
写真3 新治市民の森 いるかな?
左上 普通過ぎるイチモンジ君。
トンボの池にも目ぼしいのいませんね
右上 マルバルコウ(帰化植物)の様です
左下 いた〜!ルリモンハナバチ‼一匹だけですが。
キツネノマゴが好きなのかな(前に見た時も)。
右下 でも、残念ながらピンボケばかり。
”だけど、君はあの空へ、飛んで行くんだね。”
焦って近寄り過ぎたのか、瑠璃色の体を空の青に溶け込ませるように逃げ去ってしまいました。
PS 私事で申し訳ありませんが、夏の終わりとともに、頑張ってきた義父の魂も、山で見る空よりさらに深い瑠璃色の空に旅立ちました。涙に暮れる細君の傍らで、ただただ冥福を祈ることしかできないodaxでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する