![]() |
![]() |
![]() |
GWを過ぎた平日なので比較的空いているのではと期待し、ゆっくり出かけたので会場着は10時過ぎだったが、駐車場は満車ではないものの、結構な台数。未舗装のため結構砂埃。観光バスも続々やってきてましたので、週末の混雑は想像に難くない。朝7時からやっているようですので、行くのなら早い時間がおすすめ。駐車料金\500、入場料\350なり。
駐車場から5分ほど林間を歩くと、広い空間が開け、ピンク、白、薄紫の芝桜の絨毯が拡がっている。園内は起伏も少なく平坦で、芝桜の絨毯の中縦横に遊歩道が伸びている(個人的にはもっと起伏がある景色が好みですが)。南側には池も築造されており、なんといっても芝桜の絨毯越しに


帰路、行ったことがなかった西湖いやしの里根場に立ち寄りました。再現された茅葺屋根の街並み(中身はお店ですが)をまわりながらも、周辺の山々や蝶や鳥の囀りの方が気になってそわそわ、細君に睨まれたodaxでした。
写真1 富士をバックの広い園地に拡がる芝桜達
写真2 でも、お気に入りはやや自然っぽいカット
何だか、九州の名花ミヤマキリシマを見に行きたくなります
写真3 新東名沼津SAで、形にうけて買った「わんこパン」
レジで、他のパンと一緒に入れていいかと言われ、「へ?」


本当にワンちゃん用のパンでした(人も食べられるようですが)。
我家に愛犬はいないので、ご近所のワンちゃんのお土産にしました。
odaxさん こんにちは♪
5月5日に本栖湖隣、精進湖(赤池)にてバス待ちしてました…で、囲まれました
本栖湖方面はそれはそれはすごい大渋滞でしたよ
河口湖駅でも芝桜会場行きのバスは長〜い列…
日本人特有の素晴らしい根性を見たような気がします
富士山がバックの芝桜はやっぱりいいですね〜
行くなら平日…まちがいないです
奥さま孝行も大切ですね
clioneさん、コメありがとうございます。
小生には日本人特有の根性が欠けているようで、混むのがわかっている所には近付きたくありません。有名店での食事のために時間単位で並ぶくらいなら、コンビニおにぎりで済ませ、浮いた時間を遊んじゃいます。観光の場合、有名どころが混むのはしようがないので、人が動き出す前に動き(家族は車の後ろで寝てます!)、さっと見て、まだ遊びたいと思う時刻にはさっさと引き揚げちゃいます。
山歩きも同様で、どうしても有名山岳、メインコースに行く時は、ちょっとだけ日や時刻をずらして人ゴミのカウンターをもろに浴びないようにしています。
<奥さま孝行も大切ですね
ええ、山の神には逆らえませんよ〜。
なお、モラルを守る気がない方々に、むきになって抗うのもまた危ないでしょうが、・・・・ご機嫌を伺う価値はないでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する