![]() |
![]() |
合間に山(?)ちら見して、溜息ついてました。
今週末もどうだか・・・・、みちのく遠征どころか、厭世感漂うodaxでした。
箸休めの山関係(?)、スマホでぐじゃぐじゃですが・・・・。
写真1 福島は南相馬で仕事中、北に山が見えた
スマホでデジタルズーム
たぶん左が阿武隈山地北端の鹿狼山かな
右奥に見える

写真2 東北自動車道の安達太良SA(上り)でセブンに会う

ウルトラ兄弟の謝礼”シュワッチ”つき、自販機!
どうも今年登場のようで、下りSAにはティガが待ってるそうです。
山と町の写真に自販機もマスキングで、リアリティー追及

ところで背景


ウルトラ好きなら、みちのく


(odax世代なら、もち上りSA押し)
ところで、鈴鹿セブンマウンテンなら聞いたことあるが、
安達太良セブンマウンテンて、あるんでしょうか?
(ついでに選定しては?)
odaxさん、こんにちは。
東北の山、まして、同定となりますと
チンプンカンプンですが、ヤマレコ見てますと
いいお山が、本当多いですね。
出張などで、移動中に、山を見かけると
つい、見入ってしまいますね。
富士山など、僕の場合、とくにです。
ウルトラセブンと自販機
組み合わせの由来が、
「シュワッチ」的な、オヤジギャグから
なのでしょうか。
odaxさん、おはようございます。
安達太良SA(上り)にセブンがいたのですか!
知らずに通過してしまいました
高度感苦手な私が高所を歩く時に心の支えにしていたのに〜
次回東北遠征時には必ず寄ってみます
安達太良のもっと南に「七ヶ岳」はありますが・・・
komakiさんといえば、美しく力強いレコ写真
普段落とし損ねネタ好きのodaxですが、そんな尊敬するkomakiさんには、ちょっと手控えてました、親父ギャグ。
そのkomakiさんが、ウルトラ自動販売機が「シュワッ!」の親父ギャグかとは・・・・
ちなみに、自販機、“コ○コーラボトリング”のだったかな?片方は確か“ダイ○ー”だったと思いますが・・・・。まあ、そんなこと大した違いじゃありませんよね、“大同”小異といいますし・・・・
Makoto1959さん、おはようございます。
「みちのく
Makoto1959さんも、"まこと"1959年生まれのようで、odax同様※ウルトラマン、セブン世代と推察されますので、是非次回は、お見逃しなく
特に、Makoto1959さんセブン好きですよね。何しろレコはいつも、美しい嫁様に“ウルトラアイ(愛
※先日Makoto1959さんへのコメに、HNの数字部分につい自分の生まれ年を書いてしまいました(すいません)。本レスも危うく・・・・修正修正(滝汗)
Yamabeeryuさん、おはようございます。
七ヶ岳?、もち知ってます。行きましたヨ〜、秋。もう紅葉真っ盛りで・・・・。て、あー、思い出しちゃったじゃないですか
そういえば、3連休皆勤の台風一過で見た写真1。手前に見えた“鹿狼山”、よみは「かろうさん」なんです。皮肉だと思いませんか
ちなみに、Yamabeeryuさんも当然セブン好きですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する