ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yokochan
さんのHP >
日記
2010年10月04日 18:10
グルメ
全体に公開
秋の味覚第2弾(芋ご飯&栗の渋皮煮)
昨日ご近所の方から自家菜園で掘った「さつまいも」を頂いたので今年初めての「芋ご飯」を作ってみました。
ほくほくのサツマイモで美味しかったです。
それと近くの市場で大きな栗が売っていたので早速「栗の渋皮煮」を作りました。この作り方は簡単なんですがとにかく時間がかかるのです。
一晩タンサンにつけてそれからなんと5回も炊きます。最後にお砂糖を入れて40分ほど炊き上げれば終わりですがまる一日かかります。
この秋は山歩きをしたいのでなかなか時間がとれなかったのですが今日は特に予定がなかったので......
心配したネイルもはがれなくて良かった。
2010-09-27 9月のアレンジメント
2010-10-10 だんじりパレード
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:295人
秋の味覚第2弾(芋ご飯&栗の渋皮煮)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
lunaviolet
天高く馬・・・
こんばんわ。
またまた美味しそうです
ご主人が全く羨ましい・・・
5回も炊かないといけないなんて・・・
一日キッチンにいないといけないですね
圧力鍋ではダメなんでしょうか??
何せ日々手抜きを考えております
2010/10/4 18:23
yokochan
圧力鍋はダメかな?
lunaviolet さん
こんばんは。「栗の渋皮煮」は数年前お隣の方から頂きあまりにも美味しかったのでレシピを教えてもらいそれから毎年作ってました。
ただ昨年はネイルがはがれるのが怖くて作りませんでした。
でもお店で栗を売っているとなんとなく作りたい衝動に駆られ今年は頑張って作りました。
ネイルも大丈夫でホッ......
まあ1カ月になるので取れても良いかな?と内心思っていたのも事実です。
10/20のトレッキングスクールの時に持って行ければ良いのですが。期待せずに待っていて下さい。
2010/10/4 19:19
tszk
RE: 秋の味覚第2弾(芋ご飯&栗の渋皮煮)
芋ご飯、美味しいですよね。
うちも昨日から食べてますよ。
そして渋皮煮、美味しそうです!
今、横にいた嫁さんにリクエストしたんですが、あえなく却下
うーむ。うらやましいです。。。
2010/10/4 19:09
yokochan
残念でしたね....
tszk さん
初めまして。「栗の渋皮煮」は簡単なんですがただ時間がかかり過ぎるのが難点ですね。
奥様が却下されるのも分かります。
先ほど7/31に行かれた会津駒ヶ岳の写真を見ているとコバイケイソウの群生本当に見事でしたね。
私は7/23に行きましたがその時も結構咲いていたのですが1週間であんなに沢山咲くとは驚きです。
コバイケイソウは毎年は咲かないので来年はダメかもしれませんね。
2010/10/4 19:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yokochan
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ウォーキング(31)
山関係(22)
グルメ(358)
ステンドグラス(71)
旅行・おでかけ(39)
トレーニング(2)
お魚(41)
病院関係(34)
リフォーム・整理・家電(20)
ネイル(36)
お花(52)
お買い物(8)
その他(15)
訪問者数
292362人 / 日記全体
最近の日記
久々に「アトリエシェルム」のケーキ購入
姉夫婦・義妹たちと山陰旅行
かぎ針編みのシマエナガ(めっちゃ!可愛い)
義姉の90才の誕生会
ガーミンウォッチ(forerunner965)を購入
明日で術後(大腸がん)10年になります
ガーミンGPSからヤマレコアプリへ
最近のコメント
ひとしさん
yokochan [04/02 20:15]
kamisugirunnerさん
yokochan [04/02 19:04]
自分もforerunner965使ってい
kamisugirunner [04/02 18:51]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
こんばんわ。
またまた美味しそうです
ご主人が全く羨ましい・・・
5回も炊かないといけないなんて・・・
一日キッチンにいないといけないですね
圧力鍋ではダメなんでしょうか??
何せ日々手抜きを考えております
lunaviolet さん
こんばんは。「栗の渋皮煮」は数年前お隣の方から頂きあまりにも美味しかったのでレシピを教えてもらいそれから毎年作ってました。
ただ昨年はネイルがはがれるのが怖くて作りませんでした。
でもお店で栗を売っているとなんとなく作りたい衝動に駆られ今年は頑張って作りました。
ネイルも大丈夫でホッ......
まあ1カ月になるので取れても良いかな?と内心思っていたのも事実です。
10/20のトレッキングスクールの時に持って行ければ良いのですが。期待せずに待っていて下さい。
芋ご飯、美味しいですよね。
うちも昨日から食べてますよ。
そして渋皮煮、美味しそうです!
今、横にいた嫁さんにリクエストしたんですが、あえなく却下
うーむ。うらやましいです。。。
tszk さん
初めまして。「栗の渋皮煮」は簡単なんですがただ時間がかかり過ぎるのが難点ですね。
奥様が却下されるのも分かります。
先ほど7/31に行かれた会津駒ヶ岳の写真を見ているとコバイケイソウの群生本当に見事でしたね。
私は7/23に行きましたがその時も結構咲いていたのですが1週間であんなに沢山咲くとは驚きです。
コバイケイソウは毎年は咲かないので来年はダメかもしれませんね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する