|
|
|
最初は別の教室で作り始めていた「写真立て」を完成させて、それからこの教室での初めての作品「テラリウム」に取り掛かりました。
曲線のガラスカットが難しくカットが上手く出来ず苦労しました。1回のお稽古でガラスが4・5枚しかカット出来なくてこの調子だと作品はいつ出来上がるのか?不安になったりもしましたが、先生の教えがお上手でなんとか今日完成しました。\(-o-)/\(-o-)/\(-o-)/
帰りに小さな観葉植物を買ってさっそく部屋に飾り1人眺めながら満足してます。

来月はいよいよ四面ランプです。私の好きなお花「テッセン」で先生にデザインをお願いしています。
やはり小さな作品でも出来上がると嬉しいです。

yokochanさん、綺麗に仕上げて来ましたね、
テラリウムの名前自体を知りませんでした、
調べましたら植物や小動物などを
栽培や飼育に使うものだと知りましたよ、
初めは植物でなく何か明かりを使えば、
綺麗だなと思ったのですが、知らないとは恐ろしいですね、
ただ私がのぞいたのは、ただのガラスものでしたが、
yokochanさんのはステンドグラスでの仕上げで型からして、
上下など角を合わせるのに難しそうですね、
来月はその明かりを使用するランプですか、
仕上がるのを楽しみに待っていますよ、
naiden46さん
こんにちは。去年、長野にいる友人宅で体験したステンドグラスですが始めたものの不器用なのでなかなか進みませんでした。
でも出来上がった作品を見ると嬉しいものですね。次のランプが出来たらまた今度は何にしようかと悩むのも楽しいひとときです。
次回の作品の出来上がりは多分年末くらいになるのではと思います。気長にまっていて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する