とうとう今週末から、宮城県仙台市を起点に岩手県の山々にお邪魔させていただきます!ドキドキ💓
とてもワクワクしていますが、これから冬を迎える季節ですので、そこら辺の情報に気をつけたいと思います。
今のところ、予定はざっくり下記のとおり。
25日(金)
会社終わったら着替えて出発。道の駅『釜石仙人峠』で車中泊。
26日(土)
片羽山、六角牛山、五葉山の三座を登ります。
その後、道の駅『みやもり』で車中泊。
27日(日)
最終日なので、軽く砥森山、国見山のニ座で終了。途中の温泉にでも浸かってゆっくり仙台に戻る。
教えて頂きたいのは、26日の道の駅みやもり近郊の温泉です。
詳しい方、何卒ご教授願います!
岩手県民です。
楽しみですね〜😀
道の駅みやもりから近い温泉でしたら、
東和温泉かな〜と思います。
http://www.towa-spa.co.jp/spa.html
車で20分掛からない距離です。
道の駅みやもりに寄られるのでしたら、わさびソフトお試しください😀
良い旅を\(^o^)/
実はyonkopenさんがよく登られている早池峰山も考えたのですが、いかんせん冬期装備を持っていなくて😅
レコを拝見して選ばなくて良かったと思いました!
早池峰山は来年に季節を選んで、向かいの薬師岳、早池峰山、剣ヶ峰を登って、翌日に鶏頭山と石上山辺りを経由すれば良いかななんて思っていました。
本当に貴重なアドバイスありがとうございましたー!!
わさびソフト、もちろんいただきます!!
先週末、安家森(1239m)に行ったら、5cm位でしたが積雪していました。まだ3シーズンの装備で大丈夫と思っていたので、面食らいました。季節の変わり目は装備選びが難しいですね。岩手南部はまだ大丈夫かもしれません。
帰路で東北自動車道の前沢SAを通過するかもしれません。
前沢SAの食堂に「牛スジ煮込み定食」(という名称だったと思う)がありますが、これが上手いです。岩手、秋田の山の帰りに度々寄って食べてます。
Endyさんも機会があればどうぞ。
県北はもう雪なんですね😅
11月は県南、12月は沿岸部に絞ろうと思ってました。
また、仙台市から釜石仙人峠まで3時間くらいで行けるようなので、前泊は気合い入れすぎな気がしますね😅
距離感すらこんな感じなのに大丈夫かな?
期待と不安でドキドキしてます!
牛すじ煮込み定食も楽しみです!段々とグルメツアーと化してますが、観光も兼ねてのんびりも良いかもしれませんね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する