|
|
|
心配されていた天気も早朝こそぐずついていたものの、みんなが集まる頃には晴れてきました。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-534657.html
てっぱん様 楽しいオフ会を開催していただいてありがとうございました。
さて、フォトロゲイニングですが、自分は5カ所解りませんでした。
でも、皆さんが一番探すのに苦労した緑バックの文字「茂吉ヶ峯」はすぐに見つかりました。緑のバックから猿投地域会議の案内板ではないかと先読みしていたためです。 西の宮や猿投観音堂は知ってましたが、東の宮の看板がここにあったとは?
今回のイベントで歩くときにほとんど回りをしっかり見ていない事が明るみに出ましたね。 ほんと、足を下ろす場所しか見てないです。
今回集まった陽だまりの休憩所へgenta32様が持ってきてくれました「6月29日は猿投山の日」のプレートが付きました。 裏へは 「田原市たらめ会」 と今回参加された方のヤマレコIDが書かれています。
茂吉ヶ峯、ありがとうございました。
どっかのピークの標識だと思い込み、猪突猛進していた自分が恥ずかしい限りです。
おかげさまで、全問正解できました。
感謝です
本宮山レコでも、長年の疑問を解決いただき、重ねて感謝です
本日はどうも、おかけで楽しい登山がでしました。
それにしても、写真の場所を探すというのは簡単そうで難しいのですね、
とくに風景と一体化していると尚のことです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する