![]() |
![]() |
用意したのもは、
スタットレスタイヤ4本+ホイールナット20本
十字レンチ
車載工具のジャッキ
トルクレンチ
ミニコンプレッサー(12v仕様)
エアーゲージ
慣れない作業で1時間ほどかかってしまった。
夏タイヤは縦溝はまだ1.5mm(スリップサイン)くらい残っているがサイドウォールのヒビが目立つのでシーズンオフとともに新品交換かな、また7万円くらいかかりそうだ。
ちなみに車はレコに写真が上がっているので知っている人は知ってると思うが、「トレジア」という車だ。
トヨタラクティスのOEM車なのに、「何この車?、スバルにこんな車あった?」とまあ、よく言われる。言われること自体は慣れっこである。
ただ、変態サイズのタイヤは予約しておかないとありあわせのタイヤしか無いこともあるので注意が必要である。ちなみにこのサイズ、175-60R16は他にはラクティスとIQだけなのである。(近頃はグロスオーバーアクアやスズキ・イグニス/クロスビーなどが採用したようだが)
ついでにホイールも16インチ5.5JPCD100ホール5インセット39とこれまた変態サイズ。
せっかくスタットレスに交換したのだか、今年は需要があるのか不明である。
そもそも雪が少ないので登山口に雪があるかどうかも怪しい。
そんなこんなで夕方になっても雨はふらず、結局きょうも腹をへらすために走りに行く。
ランニングの途中にトレイルランの専門店があることを知り、きょうはそこへ寄ってみた。
店名は「FITRUN (フィットラン )トレイル ランニング 愛知」
http://fitrun.jp/
(オンラインショップ)
ネットの口コミ通り第一印象は良い感じの店だった。
毎週木曜日20:00から無料のランニング講習会をしているそうだ。
近くトレランシューズを購入予定なのでそのときはお世話になろう。
その後 滝の水公園でトレーニング時の周回10周(4キロ)を行ったが途中で何周目かわからなくなった、結局後でログを確認すると1周足らなかった。
それでも結果11キロ走ってるのでまぁいいかな。
画像1:トレーニング(お店で20分くらい話を聞いてました)
画像2:希少車種となり下がったわが愛車(売れなかっただけである)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する