ご訪問ありがとうございます。
最近は本気でないのかだらけているのか? よくわかりませんが、筋肉痛が起こらなくなりました。
本来なら今日あたりリカバリーランをしておかないと2日目の筋肉痛がどっと出てくるのですが、最近は1日動いて1日休養なんてことをしていたので、そのサイクルなら筋肉痛が起こらなくなりました。 これはいいことなのか、悪いことなのか?
昨日は藤原から竜ヶ岳まで行って宇賀渓へ降りましたが、普通なら間違いなく今日あたり悶絶してたはずですが、普通に仕事ができました。
そのレコは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2755536.html
最近走り込みで体重が3キロほど搾れていますので、体が軽くなった分だけ負担が減ったのかなぁ?
それでも昨日は残り3〜4キロのところで足がしびれて上がらなくなった… での今日は特に痛みはありませんでした。
後昨日の話ですが、普通の登山者で明らかに私より速い方がおられました。
その方は孫太尾根から藤原岳をタッチして私と同じルートで竜ヶ岳へ、そのあと釈迦ヶ岳、水晶山と行って朝明渓谷へ降りられたようです。
こんな速い方もいるんだなぁと驚いた次第です。
それにしても昨日の藤原岳からの下りは大変でしたね、急斜面で滑るし止まらない。
滑っては樹木に体当りして止まってはまた滑っての繰り返し。
銚子岳分岐からの下り付近で会われた竜ヶ岳ピストンのトレランのお姉さん、朝藤原から滑りまくって降りたのに、また登って帰るという…。 ものすごい根性です、頭が下がりました。
そりゃ、努力の賜物ちゃいます
うらやましい限りです。私このコロナで太る一方でやんす
どうもです。
最近は2日に一度ペースで運動してます。
ただ、やりすぎはいけませんね。 壊れない程度に走ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する