![]() |
![]() |
トレランフェスがあと1週間に迫ったのでトレーニングをしました。
夜走るのは単に人が少ないからですが、暑がりの私は日中走ると熱ダレしてしまうからです。(ウソ)
実際にはこの時期に夜走っても寒くなくむしろ走り出すと暑く感じてしまうからで、気温が10度くらいに下がってなおかつ風が吹いていても半袖短パンで寒くない状態が続いているので。
そういえば仕事でも防寒着を着る機会が少なくなったので寒さに耐性が付いたのか?真冬に半袖Tシャツで外歩いてる外国人のようになってしまったのか… 実際はよくわかりません。
このところ、最低でも10キロ以上走るようにしているのは、右足人差し指の側面に豆ができやすくなってしまい、痛みが出ないような走り方を模索しているからです。
ソックスを変えたり、絆創膏を貼ってみたり、マルチポアテープで覆ってみたり色々やっていますが、10キロ程度走ると必ず擦れて痛みが出てしまいます。
歩き程度なら影響ないんですが走るといつもなんです。
今の所ランニングシューズではインジンジの薄手の5本指、トレランではフットマックスの足袋形状のソックスが有効のようです。
どちらもFITRUNで奨められた物で感謝しています。
さて、大会まで1週間切りましたので怪我のない程度にトレーニングをして行こうとおもいます。 ちなみにラスボス対策は滝ノ水の階段をノンストップで登るようにしています。(最近は少しずつ息が続くようになってきました)
写真2枚めは滝ノ水付近の花(ミツバツヅジ、シデコブシ、ユキザサ、梅)です。
公園にある薄緑の桃の花は開花までもう少しでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する